よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 GT27 』 内のFAQ
-
防爆形GOTのスタンドには以下の3タイプを用意しています。 ・GT16EX-80SRSTD:スタンド(直立ラック形) ・GT16EX-80SPSTD:スタンド(直立ポール形) ・GT16EX-80IPSTD:スタンド(傾斜ポール形) 詳細表示
- FAQ番号:16180
- 公開日時:2012/10/26 16:00
- 更新日時:2023/09/04 18:26
-
防爆形GOTは、船級規格に対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:16183
- 公開日時:2012/10/26 16:00
- 更新日時:2023/09/04 18:32
-
1個のロギング機能に設定できる周期は1種類のため、同一デバイスを異なる周期でロギングする場合は、 複数のロギング機能を用意してください。 1プロジェクトに設定できるロギングの数は以下のとおりです。 ・GT27、GT25、GT SoftGOT2000:60個 ・GT21:4個 ・GT16、GT15、GT ... 詳細表示
- FAQ番号:16723
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/08/21 16:14
-
ヒストリカルトレンドグラフ機能は、 GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000、 GT16、GT15、GT14、SoftGOT1000で使用できます。 ※GT2104-PMBLS、GT2103-PMBLSは、SDメモリカードが不要な機能 (バッファ履歴モードを使用したヒストリカルトレンドグ... 詳細表示
- FAQ番号:17058
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/20 10:03
-
画面ジェスチャモード中にスクリーンセーブ状態になった場合も画面ジェスチャモードは保持されます。 詳細表示
- FAQ番号:17834
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/03/08 11:33
-
画面ジェスチャモードは、以下の方法で解除できます。 ・画面ジェスチャモード切り換えスイッチ(キーコード:FF90)をタッチ ・原寸表示(100%表示)スイッチ(キーコード:FF91)をタッチ ・ユーティリティ画面への移行 ・ベース画面の切り換え ・VNCサーバ機能使用時にVNCクライアント側が操作権... 詳細表示
- FAQ番号:17838
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/07/02 19:13
-
GOT2000シリーズのオブジェクトジェスチャ機能では、 ピンチアウト/ピンチイン操作によるグラフの時間軸の拡大/縮小表示やドキュメント表示画面の拡大/縮小表示、 フリック操作によるグラフのスクロール表示やドキュメント表示画面のページ送り/戻し表示、 スライド操作によるドキュメント表示画面のスクロール表示な... 詳細表示
- FAQ番号:17842
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/04 10:04
-
GOT2000シリーズの画面ジェスチャ機能では、 ピンチアウト/ピンチイン操作によるベース画面の拡大/縮小表示と、 スライドまたはフリック操作によるベース画面のスクロール表示ができます。 詳細表示
- FAQ番号:17843
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/04 10:09
-
GOT1000シリーズ用のVNCサーバ機能ライセンスはGOT2000シリーズでは使用できません。 GOT2000シリーズ用のライセンス(GT25-VNCSKEY)を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:17870
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/12/24 08:51
-
GOT1000で使用したレシピファイルのGOT2000での流用について
GOT1000で使用したレシピファイル(CSV形式)は、GOT2000でも使用できます。 ただしGOT1000とGOT2000では、レシピファイル(CSV/Unicodeテキスト)の フォーマットが異なるため、フォーマットを修正してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1... 詳細表示
- FAQ番号:20289
- 公開日時:2018/07/04 08:53
880件中 301 - 310 件を表示