よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 GT27 』 内のFAQ
-
GOT上で監視するアラームをシーケンサの指示でファイル保存する方法について
シーケンサからGOTに向けて、アラームデータのファイル保存を指示できます。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [ユーザアラーム監視/システムアラーム監視]ダイアログ-[ファイル保存]タブの[保存トリガ]に シーケンサのデバイスを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:20339
- 公開日時:2012/03/30 18:26
-
GOT2000シリーズの防爆形GOTに対応している画面作成ソフトウェアについて
GOT2000シリーズの防爆形GOTのプロジェクトデータは、GT Designer3で作成できます。 GT Designer3 (GOT2000) Version1.175H以降を使用してください。 ※GOTタイプの機種は「GT27**-S-EX*(防爆)(800x600)」を選択してください。 詳細表示
- FAQ番号:20385
- 公開日時:2018/07/17 13:07
- 更新日時:2023/09/04 19:22
-
GOT2000シリーズの防爆形GOTの配線(結線)に関する詳細については、下記を参照してください。 防爆形GT27本体取扱説明書(GOT編) (IB-0800561) 引込器具に関する詳細については、下記を参照してください。 防爆形GT27本体取扱説明書(ボックス編) (IB-0800560) 詳細表示
- FAQ番号:20395
- 公開日時:2018/07/17 19:30
- 更新日時:2023/09/04 19:48
-
防爆形GOTを取り扱う上での注意事項を以下に示します。 1. ユーザにて塗装を行わないこと 隙間を塞ぐことによる防爆性能低下が懸念されます。 2. ボックスに傷をつけないこと ドライバーのひっかき傷等でも、防爆性能に影響します。 3. 改造にあたる禁止事項を行わないこと ・納品後にユーザにて部品... 詳細表示
- FAQ番号:20400
- 公開日時:2018/07/17 19:53
- 更新日時:2023/09/04 19:58
-
防爆形GOTを回転させて設置することはできません。 回転させた設置及び使用は、防爆検定で認められた範囲外となります。 詳細表示
- FAQ番号:20409
- 公開日時:2018/07/17 19:34
- 更新日時:2023/09/04 20:28
-
引込器具間の間隔を標準とは異なる間隔にする均等割り付けで防爆形GOTを発注できます。 防爆形GOTを購入する前に、防爆形GOTの購入先に相談ください。 ボックス下部以外への取り付けは、防爆検定で認められた範囲外となりますので、対応できません。 詳細表示
- FAQ番号:20412
- 公開日時:2018/07/18 13:07
- 更新日時:2023/09/05 10:34
-
塗装後の防爆ボックスに穴あけ加工ができないので、防爆形GOTの納品後に、 引込器具を追加することはできません。 将来的に引込器具を追加する可能性がある場合は、 防爆ボックスに引込器具用の予備の穴を開けておき、 予備穴封止用プラグ(GBE-2)の使用を検討ください。 また、防爆形GOTの納品後に予備穴封止... 詳細表示
- FAQ番号:20413
- 公開日時:2018/07/17 19:39
- 更新日時:2023/09/05 10:37
-
引込器具を均等間隔に配置する仕様で防爆形GOTを発注できます。 防爆形GOTを購入する前に、防爆形GOTの購入先に相談ください。 詳細表示
- FAQ番号:20417
- 公開日時:2018/07/17 19:36
- 更新日時:2023/09/05 15:29
-
防爆形GOTのコントロールユニットの変更は、改造になりますので、ユーザが行うことはできません。 コントロールユニットを変更したい場合は、防爆形GOTの購入元に問い合わせください。 詳細表示
- FAQ番号:20421
- 公開日時:2018/07/17 19:37
- 更新日時:2023/09/05 16:10
-
コントロールユニットを2列に配置する仕様で防爆形GOTを発注できません。 2列配置は防爆検定で認められた範囲外となります。 詳細表示
- FAQ番号:20427
- 公開日時:2018/07/17 19:36
- 更新日時:2023/09/05 19:47
880件中 311 - 320 件を表示