よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 GT27 』 内のFAQ
-
RCPU、QnUD(P)VCPUの内蔵EthernetポートとUDP(5001)で接続する方法について
RCPU、QnUD(P)VCPUの内蔵EthernetポートとUDP(ポートNo.5001)で接続する方法については 下記FAQを参照してください。 [FAQ][RCPU、QnUD(P)VCPUにネットワークNo.と局番を設定して接続する方法について] 詳細表示
- FAQ番号:25096
- 公開日時:2019/08/28 15:21
-
シリアルコミュニケーションユニットのCH1、CH2にGOTを1台ずつ接続できます。 ただし、QJ71C24(-R2)は機能バージョンB以降を使用してください。 機能バージョンAは、CH1、CH2のいずれかのみ使用できます。 計算機リンク接続は接続構成によって制約等があるため、詳細については下記を参照してくだ... 詳細表示
- FAQ番号:12474
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/07/10 16:19
-
防爆形GOTのスタンドには以下の3タイプを用意しています。 ・GT16EX-80SRSTD:スタンド(直立ラック形) ・GT16EX-80SPSTD:スタンド(直立ポール形) ・GT16EX-80IPSTD:スタンド(傾斜ポール形) 詳細表示
- FAQ番号:16180
- 公開日時:2012/10/26 16:00
- 更新日時:2023/09/04 18:26
-
防爆形GOTの引込器具にケーブル保護管を接続できます。 引込器具の内側は、管用平行ネジ加工してあります。 ネジ加工サイズは、引込器具により以下の通りです。 1. HPN21-R6-C、HPN21-R8-C、HPN21-R10-C、HPN21-R12-C ネジ加工サイズ:G16(PF1/2) 2. H... 詳細表示
- FAQ番号:20416
- 公開日時:2018/07/17 19:37
- 更新日時:2023/09/05 14:53
-
防爆形GOTのセレクタスイッチ用の誤操作防止金具はありません。 詳細表示
- FAQ番号:20446
- 公開日時:2018/07/17 19:43
- 更新日時:2023/09/05 21:51
-
MODBUS/RTUマスタ使用時にオブジェクトでデバイスを指定する方法は以下のとおりです。 (例) ファンクションコード0010(H)を使って、保持レジスタのアドレス1234(H)に数値入力をする場合の設定 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1... 詳細表示
- FAQ番号:25078
- 公開日時:2019/06/26 16:28
-
トリガアクション機能を使用したシーケンサのラッチ範囲へのGOT内部デバイス値転送について
トリガアクション機能を使用してシーケンサのラッチ範囲にGOT内部デバイス値を転送する方法は以下のとおりです。 ラッチ設定している各デバイスの内容は、停電時でもCPUユニット本体のバッテリによって停電保持されます。 (例) GD1000から10点分をD1000以降のラッチ範囲に転送します。 1. ト... 詳細表示
- FAQ番号:25105
- 公開日時:2019/06/25 10:57
-
画面に縦線を引くには、図形(直線)を配置してください。 線幅は1Dotから7Dotまで指定できます。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [図形]→[直線]メニューを選択し、画面上に直線を描画する。 ※[Sh... 詳細表示
- FAQ番号:25116
- 公開日時:2019/07/09 17:51
-
防爆形GOTのGOT部はユーザで交換できません。 防爆形GOTのGOT部の交換については、最寄りの三菱電機システムサービス株式会社へ相談ください。 詳細表示
- FAQ番号:16161
- 公開日時:2012/10/26 16:00
- 更新日時:2023/09/04 16:35
-
MELSEC-FシリーズとEthernet接続する場合のオープン設定について
MELSEC-Fシリーズ1台に対しGOTを複数台Ethernet接続する場合、オープン設定が必要です。 接続機器のエンジニアリングツールで設定してください。 1. FX3U-ENET-L使用時 FX3U-ENET-L設定ツールの[オープン設定]で、接続しているGOTの台数分の設定を行ってください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:25030
- 公開日時:2019/06/24 19:56
880件中 581 - 590 件を表示