ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT27 』 内のFAQ

898件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 90ページ 次へ
  • ファイル管理機能が使用できない場合について

    ファイル管理機能で「ファイル管理機能は使用できません。必要なシステムパッケージがインストールされているか 確認してください。」が表示された場合、ファイル管理機能のシステムアプリケーション(拡張機能)が組み込まれた パッケージデータをGOTに書き込んでください。 ◆GT Designer3 (GOT200... 詳細表示

    • FAQ番号:24458
    • 公開日時:2018/12/12 17:51
  • パソコンからGOTへのシーケンサ経由のデータ転送について

    パソコンからシーケンサ経由でGOTの画面データの読み出し/書き込みができます。 ただし、以下の項目に制約があります。  ・パソコン⇔シーケンサ間の接続形態  ・シーケンサ⇔GOT間の接続形態  ・中継するシーケンサの種別  ・GT Designer3 (GOT2000) のバージョン また、中... 詳細表示

    • FAQ番号:17845
    • 公開日時:2014/01/31 15:00
    • 更新日時:2018/04/04 11:00
  • GOTの表示速度を速くする方法について

    以下の方法により、表示速度が速くなる可能性があります。 1. オブジェクト点数を減らす。 2. トリガアクションやスクリプト設定をプロジェクト単位でなく、使用する画面単位にする。 3. トリガアクションやスクリプトの監視周期を遅くする。   またはフラグの立上がり等で必要時のみ実行させる。 4. シーケ... 詳細表示

    • FAQ番号:23226
    • 公開日時:2018/09/25 16:39
  • GOTに接続した複数の接続機器間でのデバイスデータ転送について

    GOT2000シリーズでは、デバイスデータ転送機能を使用することで、 複数の接続機器間(シーケンサ同士、シーケンサと温度調節器間など)のデバイスデータを 互いに転送することが出来ます。 デバイスデータ転送機能の詳細は、下記マニュアルを参照してください。 ・GT Designer3 (GOT20... 詳細表示

    • FAQ番号:18614
    • 公開日時:2015/03/31 16:30
    • 更新日時:2018/04/17 09:53
  • 数値入力でキーウィンドウを表示せずに、同一ベース画面上に配置した数値キーから値を入力する方法について

    数値入力でキーウィンドウを表示せずに、同一ベース画面上に配置した数値キーから 値を入力する方法は以下のとおりです。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)数値入力の横に数値キーを配置し、数値キーを使って入力する   図1     ◆GT Designer3 (GOT2000) Versi... 詳細表示

    • FAQ番号:24613
    • 公開日時:2019/03/29 15:35
  • GOT2000シリーズの画面データのGOT1000シリーズ流用について

    GT Designer3 (GOT2000)で作成したGOT2000シリーズの画面データは、 GT Designer3 (GOT1000)で編集可能なGOT1000シリーズの画面データに 変換できません。 詳細表示

    • FAQ番号:17863
    • 公開日時:2014/01/31 15:00
    • 更新日時:2018/03/21 12:51
  • GOTの電源をOFFした時にアラームデータが消える場合について

    GOTの電源をOFFした時にアラームデータが消えないようにするには、以下の方法があります。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 1. GT27モデル、GT25モデル   ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合    [ユーザアラーム監視]または[シス... 詳細表示

    • FAQ番号:33825
    • 公開日時:2019/12/25 13:40
  • QnUD(H)CPUとのEthernet接続について

    GT27モデル、GT25モデル、GT21モデル(Ethernet接続モデル)とQnUD(H)CPUを QJ71E71-100を用いてEthernet接続する場合の設定例は以下のとおりです。 1.GT Designer3 (GOT2000)にて下記の設定をしてください。 ◆GT Designer3 (GOT2... 詳細表示

    • FAQ番号:18626
    • 公開日時:2015/03/31 17:48
    • 更新日時:2018/03/26 17:48
  • GOTからパソコンへのリソースデータ転送について

    下記のいずれかの方法にて、 画面作成ソフトウェアを使用せずに、GOT2000シリーズのリソースデータを パソコンに転送できます。 1. データ転送ツール(*1)を使用してファイル転送する。 2. ファイル転送機能(FTP転送)を使用してファイルを転送する。   (Ethernet搭載機種限定) 3... 詳細表示

    • FAQ番号:18615
    • 公開日時:2015/03/31 16:31
    • 更新日時:2019/01/11 08:41
  • 文字列表示、文字列入力で1文字に使用するバイト数について

    文字列表示、文字列入力で1文字に使用するバイト数は 文字コードにより異なります。 ・Unicode以外  半角文字:1文字につき1バイト(8ビット)  全角文字:1文字につき2バイト(1ワード、16ビット) ・Unicode  1文字につき2バイト(1ワード、16ビット)  半角文字も1文字につ... 詳細表示

    • FAQ番号:24634
    • 公開日時:2019/05/14 14:09

898件中 51 - 60 件を表示