よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 GT27 』 内のFAQ
-
GT Designer3の通信エラー(エラーコード:80112202)について
GT Designer3でプロジェクトデータを転送すると通信エラー(エラーコード:80112202)が発生する場合、 GOT1000シリーズ用のGT Designer3を使用している可能性があります。 GOT2000シリーズ用のGT Designer3を使用してください。 図1 通信エラー(エラーコ... 詳細表示
- FAQ番号:25049
- 公開日時:2019/06/24 19:56
-
GOTの内部デバイス(GD、GB、GS)の値を停電時に保持するには、 以下の1から3.のいずれかを実施してください。 1. 内部デバイス保持機能を使用する [FAQ][GOT内部デバイス(GD、GB)の値を電源OFF後も保持する方法について] を参照してください。 2. レシピ機能を使用... 詳細表示
- FAQ番号:25107
- 公開日時:2019/06/26 11:41
- 更新日時:2019/09/19 15:09
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.22Y以降の場合 以下を確認してください。 1. [データ]タブの[上限値]、[下限値]の値を確認してください。 ロギングで収集した値が[上限値]、[下限... 詳細表示
- FAQ番号:17031
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 15:31
-
ユーザアラーム監視のバッファリング保存件数は、[履歴収集方式] が[履歴モード]に設定されている場合に 設定できます。GT Designer3 (GOT2000)で設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [ユーザアラーム監視]ダイアログ→... 詳細表示
- FAQ番号:24499
- 公開日時:2019/01/11 16:28
-
ロギングファイルをデータストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)ではなく、パソコンに直接出力できます。 ネットワークドライブを使用してください。 ネットワークドライブはGT Designer3 (GOT2000) Version1.205P以降から使用できます。 画面作成ソフトウェアで設定してください。... 詳細表示
- FAQ番号:25191
- 公開日時:2019/07/17 15:17
- 更新日時:2023/03/06 20:08
-
FXCPUとCPU直接接続する際のシーケンスプログラムによる設定について
FXCPUの機能拡張ボード、通信特殊アダプタを使ってCPU直接接続する際に シーケンスプログラムによる設定は必要ありません。 以下の設定がされていないか確認の上、設定されていれば削除してください。 ◆GX Works2の場合 ・無手順通信(RS命令)の削除 ・計算機リンク、簡易PC間リンク、並列... 詳細表示
- FAQ番号:25039
- 公開日時:2019/06/24 19:54
-
メール送信機能とは、アラーム表示機能を使用して、エラーの発生、復旧時に 発生情報や復旧情報をメールで伝える(メール送信する)機能です。 詳細表示
- FAQ番号:44189
- 公開日時:2023/12/25 10:15
-
ヒストリカルトレンドグラフでカーソルを移動する際に、移動速度を速くする方法や移動間隔を 変更する方法はありません。 ※カーソルの移動速度は速くなりませんが、カーソル移動キーをタッチしたままの状態で カーソルを連続移動させることができます。 カーソル移動キー(キーコードスイッチ)の[動作条件]-[ス... 詳細表示
- FAQ番号:17033
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 15:41
-
F900シリーズからGOT2000シリーズ、GOT1000シリーズに置き換える際のQシリアルコミュニケーションユニットとの接続について
F900シリーズからGOT2000シリーズ、GOT1000シリーズに置き換える際、 Qシリアルコミュニケーションユニットとの接続時に注意すべき点を以下に示します。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合、 GT Designer3 (GOT000) Ver... 詳細表示
- FAQ番号:24311
- 公開日時:2018/12/28 09:34
-
インバータ接続時に複数のWSを同時にONできない現象について
複数のWSを同時にONすることはできません。 WS0~WS7は、SP122(ワードデバイス)の各ビットを割り当てたものです。 複数のWSを同時に設定するのと同等の動作を行う場合は、 ONしたいビットの組み合わせから値を算出して、算出した値をSP122へ格納してください。 (例)正転(WS1)、低速(W... 詳細表示
- FAQ番号:12664
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/08/20 11:30
880件中 681 - 690 件を表示