よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 耐環境性強化モデル 』 内のFAQ
-
耐環境性強化モデルの筐体(金属部)の素材は、アルミニウムです。 詳細表示
- FAQ番号:20176
- 公開日時:2018/06/12 19:10
-
耐環境性強化モデルのUV保護シートは、紫外線や傷の汚れなどから本体を保護します。 UV保護シートは交換可能なため、UV保護シートを交換することで上記影響による製品劣化を抑制可能です。 詳細表示
- FAQ番号:20190
- 公開日時:2018/06/12 19:12
-
耐環境性強化モデルの制御盤面側でのUSB使用オプションについて
耐環境性強化モデルの制御盤面側でUSBを使用する場合、 拡張USB防水ケーブルを使用してください。 ・GT14-C10EXUSB-4S:GOT背面のUSBポート(ホスト)を制御盤面(前面)に引き出すケーブル ・GT10-C10EXUSB-5S:GOT背面のUSBポート(デバイス)を制御盤面(前面)に引き... 詳細表示
- FAQ番号:20180
- 公開日時:2018/06/12 19:11
-
耐環境性強化モデルの紫外線対策強化のために、UV保護シート(オプション)は必須ではありません。 UV保護シートを貼り付けていない状態でも、耐環境性強化モデル以外のGOTに比べて 紫外線に強い構造となっています。 ただし、長期間紫外線にさらされると、GOTの前面部が黄色く変色する可能性があります。 UV... 詳細表示
- FAQ番号:20165
- 公開日時:2018/06/12 19:08
-
耐環境性強化モデルを西日などの外光が強い環境下で使用することについて
耐環境性強化モデルを、西日が強い環境下で使用できますが、 西日により使用周囲温度が仕様外にならないよう対策し使用してください。 高輝度の液晶パネルを搭載していますので、西日などの影響で 周囲環境が明るい状態でも表示が確認できます。 また、輝度を調整したい場合、32段階での輝度調整が可能です。 なお、... 詳細表示
- FAQ番号:20162
- 公開日時:2018/06/12 19:08
-
耐環境性強化モデルが適合している規格については、 三菱電機FAサイトの規格適合品コーナーで確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:20161
- 公開日時:2018/06/12 19:07
- 更新日時:2025/03/05 17:38
-
耐環境性強化モデルは、縦置きで使用できます。 GOT本体の背面に「縦置き方向表示」用の矢印がありますので、矢印の先を上に向けて設置してください。 詳細表示
- FAQ番号:20160
- 公開日時:2018/06/12 19:06
-
耐環境性強化モデルは、紫外線に対し主に2点強化しています。 GOTの前面部に紫外線カット機能を持つ耐環境シート(交換不可)を採用しています。 これにより、タッチパネルや液晶などの劣化を抑制します。 また、GOTの前面部の材質を従来の樹脂からアルミニウムに変更することで、 フロントパネルの劣化を抑制しま... 詳細表示
- FAQ番号:20189
- 公開日時:2018/06/12 19:12
-
耐環境性強化モデルの前面部はIP66FとIP67Fに適合しています。 そのため、雨天時でも下記の条件を満たす場合に 耐環境性強化モデルを使用できます。 ・使用周囲温度 -20℃~65℃ ・使用周囲湿度 10%RH~90%RH、結露なきこと ただし、雨が激しく操作面に当たる場合、タッチスイッチが誤反応... 詳細表示
- FAQ番号:20188
- 公開日時:2018/06/12 19:12
-
耐環境性強化モデルに同じ画面を表示し続けていると、画面が焼き付く場合があります。 スクリーンセーブ機能を使用して、焼き付きを防止してください。 詳細表示
- FAQ番号:20158
- 公開日時:2018/06/12 19:06
34件中 1 - 10 件を表示