よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 産業用・協働ロボット MELFA 』 内のFAQ
-
- FAQ番号:39931
- 公開日時:2023/07/26 15:56
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
-
制御電源ON状態では以下となります(インターフェース取付で異なります)。 【RV-8CRL】 RV-8CRL :0.09kVA 詳細表示
- FAQ番号:39804
- 公開日時:2023/06/30 10:43
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
-
RC内部タイマデータをファイル名としてファイル毎に名前を変更して保存する事が可能です。時刻(時分秒)の例は、取説「力覚機能」8.3.6.2項のサンプルプログラムを参照ください。また、日付(年下2桁、月、日)の場合は、前述のプログラム内のM1を以下に変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:37985
- 公開日時:2020/09/29 16:48
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ , MELFA CRシリーズ , MELFA ASSISTAシリーズ , MELFA Fシリーズ
-
(1)RT ToolBoxはXPまでの対応となっています。Windows7には対応していません。 また、RT ToolBoxは生産を終了していますので、今後バージョンアップ等の予定はありません。 (2)現在RT ToolBox2というソフトウェアをご用意しています。 こちらはver.1.7から Windo... 詳細表示
- FAQ番号:12039
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/06/23 15:07
- カテゴリー: その他のシリーズ
-
下記手順の操作を行ってください。 ①メニュー画面で[3]キーを押す ②パラメータ画面で名前に「MFGRST」を入力する (要素への入力は不要です) ③[EXE]キーを押す ④[F1]キーを押し、データ「0」を入力する ⑤[EXE]キーを押す 詳細表示
- FAQ番号:45363
- 公開日時:2025/09/09 18:01
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ , MELFA CRシリーズ , MELFA ASSISTAシリーズ , MELFA Fシリーズ
-
- FAQ番号:39932
- 公開日時:2023/07/26 16:00
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
-
ロボットの原点がずれている可能性があります。 ロボットの各軸のABSマークを合わせた後、ロボットの関節位置がおおよそ次の位置であることを確認してください。 【RH-CRシリーズ】 RH-3CRH:J1からJ4 = (0°,89°,148mm,0°) RH-6CRH:J1からJ4 = (... 詳細表示
- FAQ番号:39800
- 公開日時:2023/06/30 10:44
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
-
RH-CRシリーズ用 推奨品は、 単相用: NV30FAU-2P-10A-AC100-240V-30mA (三菱電機製) ( 端子カバー: TCS-05FA2) 詳細表示
- FAQ番号:39809
- 公開日時:2023/06/30 10:39
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
-
RV-8CRL用の推奨品は、 単相用: NV30FAU-2P-10A-AC100-240V-30mA (三菱電機製) ( 端子カバー:TCS-05FA2) 詳細表示
- FAQ番号:39808
- 公開日時:2023/06/30 10:40
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
-
制御電源ON状態では以下となります(インターフェース取付で異なります)。 【RH-CRシリーズ】 RH-3CRH :0.09kVA RH-6CRH :0.09kVA 詳細表示
- FAQ番号:39805
- 公開日時:2023/06/30 10:42
- カテゴリー: MELFA CRシリーズ
196件中 171 - 180 件を表示