よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 産業用・協働ロボット MELFA 』 内のFAQ
-
コントローラに同梱添付されている漏電遮断器と電源端子台の端子サイズ
漏電遮断器の端子サイズはM5、本体の電源端子台のサイズはM4です。 詳細表示
- FAQ番号:12026
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/26 17:22
- カテゴリー: その他のシリーズ
-
電動ハンド:メーカ:TAIYO 電動ハンドタイプ →電動ハンド必要機器構成はこちらから その他、『電動ハンド取付フランジ』は、お客様製作品となります。 RV-2FRを除くRV-FRシリーズには、以下の①②のどちらかのロボット本体が必要になります。 ①オプション... 詳細表示
- FAQ番号:18030
- 公開日時:2014/04/15 12:55
- 更新日時:2023/07/19 16:11
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ , MELFA Fシリーズ
-
【RV-2FRシリーズ】 倒れモーメント :ML 240N・m ねじりモーメント :MT 150N・m 水平方向並進力 :FH 700N 垂直方向並進力 :FV 820N 【RV-4FRシリーズ】 倒れモーメ... 詳細表示
- FAQ番号:12045
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/06/29 11:18
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
制御電源ON状態では以下となります。(インターフェース取付で異なります) 【RV-FRシリーズ】 RV-2FRの場合 :0.09kVA RV-4FRLの場合 :0.09kVA RV-7FRLの場合 :0.09kVA RV-13FR(単層)の場合 :0.11kVA... 詳細表示
- FAQ番号:12057
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/06/29 16:17
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
ロボット本体製造番号未設定エラー(C0150) 【MELFA Fシリーズ】
Fシリーズロボットでは、ロボットご購入後、最初の電源挿入時に、C0150エラー(ロボット本体製造番号が未設定)が発生します。 パラメータ:[RBSERIAL]に、ロボット本体のシリアル番号を入力することが必要です。 シリアル番号は、ロボット本体ベース部背面の定格名板に記載してあります。 (1... 詳細表示
- FAQ番号:12090
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/19 09:32
- カテゴリー: MELFA Fシリーズ
-
例えば、RV-3SD/3SQシリーズ、RV-6SD/6SQシリーズの電源容量は下記の値です。 ・RV-3SD/3SQシリーズ:1.0kVA ・RV-6SD/6SQシリーズ:2.0kVA ・RV-6SD-SM/6SQ-SMシリーズ:3.0kVA ※電源容量は通常運転をした場合の定格値です。電源容量に... 詳細表示
- FAQ番号:12049
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/26 10:52
- カテゴリー: その他のシリーズ
-
エンコーダ絶対位置消失エラー(H112n) 【MELFA FRシリーズ】
全軸の「エンコーダ絶対位置消失アラーム」が発生している場合は、バッテリがなくなっていると思われますので、バッテリを交換する必要があります。 バッテリの入手に関しては、お取引のある代理店か、三菱電機システムサービスにご相談ください。 ロボットのバッテリ交換方法は、各機種の取扱説明書 「... 詳細表示
- FAQ番号:12087
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/19 09:23
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
CR800-Q コントローラのQ172DRCPUバッテリホルダの取付・外形寸法
バッテリホルダはロボットCPUと一体となっています。バッテリホルダ部分の外形寸法は下記となります。 詳細表示
- FAQ番号:12063
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/06/28 14:11
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
取扱説明書(機能と操作の詳細解説)の、6章 外部入出力の機能「6.2 シーケンサリンク入出力機能」をご覧ください。 シーケンサリンク入出力機能はCR800-R/Q シリーズのみで有効です。 詳細表示
- FAQ番号:44645
- 公開日時:2024/12/04 09:56
- カテゴリー: MELFA FRシリーズ
-
個数は取扱説明書「コントローラセットアップと基本操作から保守まで」の 「2.1 製品のご確認」の「表 2-1:標準構成」を確認ください。 同梱されているフェライトコアは必要に応じて使用してください。(すべてを使う必要はありません。) 取付方法については以下の箇所を参照ください。 <非常停止配線用> ... 詳細表示
- FAQ番号:12027
- 公開日時:2012/03/14 19:52
- 更新日時:2023/07/26 10:47
- カテゴリー: その他のシリーズ
196件中 41 - 50 件を表示
