標準でCPUユニットにケーブルで接続された状態で付属されています。 なお、バッテリケーブルは外さないようにしてください。 詳細表示
(1)エラーが発生していないか確認してください。 (2)停止信号が入っていないか確認してください。 (3)ティーチングボックスがイネーブル状態になっているか確認してください。 (4)ドアスイッチ信号が入っていないか確認してください。 (5)イネーブリングデバイス入力信号が入っていないか確認してください。 (6)外... 詳細表示
ロボットの原点がずれている可能性があります。ロボットの各軸のABSマークを合わせた後、ロボットの関節位置がおおよそ次の位置である事を確認してください。 ・RV-2SDの場合:J1からJ6=(0,0,90,0,0,0) ・RV-3SDの場合:J1からJ6=(0,0,90,0,0,0) ・RV-6SDの場合:J1か... 詳細表示
MELFA-Worksに対応している機種は以下です。 ・RV-Sシリーズ RV-3S/RV-3SJ/RV-6S/RV-6SL/ RV-12S/RV-12SL/RV-18S ・RH-SHシリーズ RH-6SH/RH-12SH/RH-18SH ・RV-SDシリーズ RV-2SD/RV-3SD/RV-3SD... 詳細表示
ロボットコントローラ本体から出るブザー音を消すパラメータは「BZR」です。 初期値「1:ON」になっていますので、「0:OFF」に変更してください。 詳細表示
エラー6641は専用入力信号が二重定義されているエラーです。 IODATAの他にDIODATAも設定しているとこのエラーが発生します。どちらか一方をご使用ください。 詳細表示
DEF ACT文にて、GOTO以降で同じ割り込みを有効にする方法
GOTOで飛んだ先の最後で、もう一度DEF ACT文を宣言し(優先順位は処理中より高いか同等のもの)、ACTを有効にしてください(ACT n=1)。 詳細表示
個数は取扱説明書「コントローラセットアップと基本操作から保守まで」の「2.1 製品のご確認」の「表 2-1:標準構成」を確認ください。 同梱されているフェライトコアは必要に応じて使用してください。(すべてを使う必要はありません。) 取付方法については以下の箇所を参照ください。 <非常停止配線用> 取扱説明書「... 詳細表示
関節JOG速度はパラメータ「JOGJSP」で、直交JOG速度はパラメータ「JOGPSP」で変更できます。 定寸送りHigh、定寸送りLow、最大オーバーライドが設定できます。 詳細表示
(1)停止信号(STOP)が入っていないか確認してください。 (2)外部からの起動であれば、操作権(IOENA)が有効になっていることを確認してください。 (3)外部からの起動であれば、操作パネルの操作権が自動モードになっていることを確認してください。 (4)プログラムが選択されているか確認してください。 詳細表示
お問い合わせ |
---|