よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
高圧遮断器・高圧電磁接触器
『 高圧遮断器・高圧電磁接触器 』 内のFAQ
-
お手数ですが最寄の当社代理店または支社へご照会ください。 詳細表示
-
真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)の保守点検基準
設計支援ツール・データのテクニカルシート内に資料がありますので、閲覧又はダウンロードしてください。 詳細表示
-
真空遮断器(VCB),真空電磁接触器(VMC)の取扱説明書はダウンロードサイトのマニュアルに取扱説明書を掲載しておりますので、必要な資料をダウンロードしてくさだい。なお、旧機種取扱説明書はバックナンバーにチェックを入れますと表示されます。 詳細表示
-
真空遮断器(VCB)と真空電磁接触器(VMC)の接点消耗測定方法と保守基準値は下表を参照ください。 真空遮断器(VCB) 真空電磁接触器(VMC) 詳細表示
-
一般的に古い電動機は経年的に絶縁が低下し、耐電圧が不明の場合がありますので、CRサプレッサの設置を推奨しています。古い電動機でも寿命に達していない場合や巻線を交換し、耐電圧性能が十分であれば、CRサプレッサの設置は不要です。但し、用途によっては必要な場合がありますので、CRサプレッサの要否についてはカタログを参照... 詳細表示
- FAQ番号:17087
- 公開日時:2013/01/31 12:03
- カテゴリー: 真空電磁接触器
-
コンデンサ引外し電源装置は高圧開閉機器に使用される重要機器である事を考慮し、予防保全の観点から6年を更新推奨としています。尚、平成元年JEMA発行の『汎用高圧機器の更新推奨時期に関する調査』報告書の中で交流遮断器における制御部品のコンデンサ期待寿命は6年と記述されております。 詳細表示
-
真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)のコンデンサトリップ回路に他の機器を組み合わせて使用しますと、開閉試験で要求される「入力電源が喪失してから規定時間(30秒)後にVCB・VMCがトリップできること。」を満足できないため、VCB・VMC以外の他の機器は接続しないでください。 詳細表示
-
単相回路での使用の際はR-T相に接続してください。 詳細表示
-
電流引外し方式の引外しコイルの容量は、定格開路制御電流(VF-8D/13Dの場合3A)において100VA以下と規格で定められています。尚、CTは当社製キュ-ビクル式高圧受電設備用変流器AN,CNシリ-ズの10VAおよび25VA、40VAをご使用ください。CTとOCRとVCBの組み合わせ機種及び適用条件に注意願いま... 詳細表示
- FAQ番号:16352
- 公開日時:2012/10/18 11:15
- カテゴリー: 真空遮断器
-
コンデンサトリップ電源装置(KF-100)は、高圧開閉器に使用される重要な機器であることを考慮し、予防保全の観点から更新推奨年として、6年を推奨していますので一緒に取替えてください。VF-D形VCB用のコンデンサ引き外し電源装置はKF-100E(100V入力用)またはKF-200CD(200V入力用)に取替えてく... 詳細表示
- FAQ番号:13093
- 公開日時:2012/03/14 20:08
- カテゴリー: 真空遮断器
88件中 11 - 20 件を表示