ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 旧作画ソフトウェア 』 内のFAQ

54件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 6ページ 次へ
  • テンキー用のスイッチでのビットデバイスのON/OFF操作について

    タッチスイッチに、動作設定(ビットSET/RSTなど)とキーコード(000D(H)は除く)を 重複設定した場合、キーコードの動作が優先されます。 このため、キーコード(000D(H)は除く)を設定しているタッチスイッチでは、その他の動作設定が 無効になります。 上記のキーコードが設定されていないか作画ソフ... 詳細表示

    • FAQ番号:12376
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/09 09:28
  • GOT800シリーズ用作画ソフトウェアのWindows XP対応について

    Microsoft Windows XP以降のOSには未対応です。 GOT800用作画ソフトウェア(SW3NIW-A8GOTP)は、 Microsoft Windows 3.1、Microsoft Windows 95に対応しています。 Microsoft Windows XPのパソコンからGOT800... 詳細表示

    • FAQ番号:12347
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/08 09:47
  • A77GOTシリーズの画面データを開く際に表示されるメッセージについて

    A77GOT・A64GOTシリーズでは、部品表示・部品軌跡表示・部品移動表示を使用時、 表示させる部品を管理する部品ファイルがあります。 A77/A64GOT用作画ソフトウェア(SW□□□-AGOTP)で画面データを保存したときと 同じパスで部品ファイルが保存されて いない場合、 GOT800用作画ソフトウェア... 詳細表示

    • FAQ番号:12337
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
  • 「パスワード照合を行ってください」というメッセージについて

    GOT800シリーズから画面データをアップロード時に、「パスワード照合を行ってください」 というメッセージが表示される場合、 画面データにデータ転送用のパスワードが設定されているため、アップロード時にパスワードを 入力する必要があります。 GOT800シリーズ用画面作成ソフトウェア(SW3NIW-A8GO... 詳細表示

    • FAQ番号:12353
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/24 16:47
  • GOT800シリーズの画面データの転送時に使用するケーブルについて

    GOT本体の機種、パソコンの種類によって使用するRS-232ケーブルが異なるため、 該当するケーブルを使用してください。 1. A870GOT/A810GOT(25ピン)の場合   (1) パソコンがPC9800(Dサブ25ピン)の場合:     AC30N2A、AC30R2、F2-232CAB   (... 詳細表示

    • FAQ番号:12350
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/08 09:49
  • FX-PCS-DU/WINで作成した画面データの流用について

    FX-PCS-DU/WINで作成したGOT-F900シリーズの画面データを GT Designerで直接開くことはできません。 以下の手順を行ってください。 1. FX-PCS-DU/WINで作成した画面データを   GOT-F900シリーズにダウンロードしてください。 2. GT Designerで画... 詳細表示

    • FAQ番号:12419
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/19 11:10
  • 数値入力/アスキー入力でのRETキーを押した時のキーウィンドウ消去について

    作画ソフトウェアで設定してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 [作画設定]→[データ入力]→[カーソル情報]の [RETキー押下時にキーウィンドウ,カーソルを閉じる]をチェックしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:12373
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/16 13:10
  • 「データ転送サイズを小さくしてください」というメッセージについて

    内蔵メモリは充分空いているはずなのにこのメッセージが出たときは、 [モニタデータを全削除後ダウンロード]を選択し、全データをダウンロードしてください。 [一部データ](画面単位)のダウンロードを繰り返すと、 メモリが虫食い状態になり必要以上に内蔵メモリを消費するため、このメッセージが表示されます。 詳細表示

    • FAQ番号:12356
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2019/01/08 09:55
  • SW3NIW-A8GMDPのインストール要否について

    「SW3NIW-A8GMDP」は特殊ユニットモニタ機能を使用する場合にインストールが必要です。 SW3NIW-A8GOTP 1/6 のsetup.exeを実行すると [インストールするソフトウェア、インストール先のパスを指定する画面]が表示されます。 特殊ユニットモニタ機能を使用する場合は、以下のように設定... 詳細表示

    • FAQ番号:12348
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/17 16:20
  • 数値入力/アスキー入力時のカーソル消去について

    作画ソフトウェアで設定してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 キーコード001B(H)を割り付けたタッチスイッチで、数値入力/アスキー入力用のカーソルを 消去できます。(下図参照) また、システムのキーウィンドウをクローズした場合もカーソルを消去します。 図 詳細表示

    • FAQ番号:12372
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/16 13:03

54件中 31 - 40 件を表示