ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT16 』 内のFAQ

362件中 91 - 100 件を表示

前へ 10 / 37ページ 次へ
  • ロギングデータをパソコンで表示する方法について

    CSVファイルまたはUnicode Textファイルとして保存したロギングデータは、 表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。 ※G2L、G1L形式のロギングファイルはGT Designer3のファイル変換機能でCSVファイルまたは  Unicode Textファイルに変換できます... 詳細表示

    • FAQ番号:16701
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 15:25
  • GOT-F900シリーズからGOT2000シリーズへ置き換え時の「制御要素」について

    GOT-F900シリーズで使用する「制御要素」はGOT2000シリーズ、GOT1000シリーズには ありません。 F900シリーズの「制御要素」をGOT2000シリーズ、GOT1000シリーズに置き換える際は 下記を参照してください。 置き換えガイダンス(GOT1000シリーズ対応)  GOT-... 詳細表示

    • FAQ番号:24310
    • 公開日時:2018/12/28 11:55
  • ヒストリカルトレンドグラフ機能の描画モードについて

    ヒストリカルトレンドグラフ機能の描画モードには GOT2000ではペンレコ表示、逐次表示、次点移動表示があります。 GOT1000ではペンレコ表示、逐次表示があります。 表示方向「右へ」を選択した場合の動作概要は下図のとおりです。 詳細表示

    • FAQ番号:17052
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:55
  • ロギング機能の使用可否について

    ロギング機能は以下の機種で使用できます。 ■GOT2000  GT27、GT25、GT21、GT SoftGOT2000 ■GOT1000  GT16、GT15、GT14、GT SoftGOT1000 詳細表示

    • FAQ番号:16726
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 16:26
  • CC-Link接続時のデバイス設定について

    GOTをCC-Link(インテリジェントデバイス局)で接続している場合、 以下の場合に画面作成ソフトウェアの設定方法が異なります。 1. リモートデバイス(RX/RY/RWw/RWr)へのアクセス 2. リモートデバイス以外のデバイス(D0等)へのアクセス 1. リモートデバイス(RX/RY/RWw/... 詳細表示

    • FAQ番号:12456
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/20 10:27
  • GOT1000シリーズからGOT2000シリーズのハンディの置き換えでのライセンスについて

    GOT1000シリーズ用のライセンスを GOT2000シリーズで使用することはできません。 GOT2000シリーズ用ライセンスを購入してください。 ・パソコンリモート操作機能(Ethernet) (GT25-PCRAKEY-□) ・VNCサーバ機能 (GT25-VNCSKEY-□) ・MESインタフ... 詳細表示

    • FAQ番号:20280
    • 公開日時:2018/07/04 08:53
  • 防爆形GOTで使用するケーブルについて

    防爆形GOTには電源用と通信用(Ethernet、RS422等)のケーブルが必要です。 コントロールユニットがある場合は、コントロールユニット用のケーブルが必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:20433
    • 公開日時:2018/07/17 19:34
    • 更新日時:2023/09/05 21:01
  • GOT900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換えについて

    GOT900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換えについては 下記テクニカルニュースまたはガイダンスに記載されています。 1. GOT-A900シリーズからの置き換え   (1) GOT-A900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換え時の注意事項     (GOT-D-0009)  ... 詳細表示

    • FAQ番号:12446
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/31 14:27
  • セキュリティ機能のパスワードへのアルファベット使用について

    オペレータ認証機能を使用することで、パスワードにアルファベットを使用できます。 詳細については下記を参照してください。 GT Designer3 Version1 画面設計マニュアル(共通編) (SH-080836-AL) 「4.7章 セキュリティを設定する(GOT環境設定:セキュリティ)」 詳細表示

    • FAQ番号:12618
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/14 11:52
  • 拡張レシピ共通設定の外部制御時にファイル変換対象となるレシピ設定について

    外部制御デバイスの[レシピNo.格納デバイス]に格納されている番号のレシピ設定が ファイル変換の対象です。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下の手順で[レシピNo.格納デバイス]を設定できます。 (1) [共通の設定]-[レシピ]-[拡張レシピ共通... 詳細表示

    • FAQ番号:12608
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 17:27

362件中 91 - 100 件を表示