ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT16 』 内のFAQ

362件中 121 - 130 件を表示

前へ 13 / 37ページ 次へ
  • ヒストリカルトレンドグラフと同じグラフをパソコンで表示する方法について

    ロギング機能で、ロギングデータをCSV形式またはUnicode形式でファイル保存し、そのファイルを パソコン側の表計算ソフトウェアで開いてグラフ表示してください。 ※GT2104-PMBLS、GT2103-PMBLSは、SDメモリカードが使えないため、  CSVファイルへの出力機能を使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:17030
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 15:26
  • インバータ接続時に複数のWSを同時にONできない現象について

    複数のWSを同時にONすることはできません。 WS0~WS7は、SP122(ワードデバイス)の各ビットを割り当てたものです。 複数のWSを同時に設定するのと同等の動作を行う場合は、 ONしたいビットの組み合わせから値を算出して、算出した値をSP122へ格納してください。 (例)正転(WS1)、低速(W... 詳細表示

    • FAQ番号:12664
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/20 11:30
  • 拡張機能スイッチでのキーウィンドウとカーソルの同時表示について

    拡張機能スイッチではカーソルを表示できないため、キーウィンドウ表示スイッチを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12584
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 17:30
  • GT Designer2で作成したGOT900のプロジェクトデータの流用について

    GT Designer2で作成したGOT900シリーズのプロジェクトデータは、 GT Designer3のGOT1000シリーズ用のプロジェクトデータに流用できます。 1. GOT1000シリーズのプロジェクトデータに流用する場合   以下の手順でGOT1000シリーズのプロジェクトデータに変換してくだ... 詳細表示

    • FAQ番号:12447
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:16
  • gt3ファイルについて

    gt3ファイルは、GOT1000シリーズの「ワークスペース形式」のプロジェクトで使用されるファイルです。 GT Designer3 (GOT1000)またはGT Designer3 (GOT2000)で開くことができます。 詳細表示

    • FAQ番号:24403
    • 公開日時:2018/11/06 12:03
  • ヒストリカルトレンドグラフのグラフ本数について

    1. GT27、GT25、GT SoftGOT2000、   GT16、GT15、GT SoftGOT1000の場合   1つのヒストリカルトレンドグラフの設定で最大32本(デバイス32個分)です。 2. GT21の場合   1つのヒストリカルトレンドグラフの設定で最大4本(デバイス4個分)です。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:17050
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:51
  • ヒストリカルトレンドグラフの目盛りの変更方法について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GOT1000 (GT Designer3 GOT1000) Version1.00A以降の場合 [スタイル]タブで、目盛りの表示位置(左/右/上/下)ごとに表示/非表示および、 目盛り色等を設定できます。 詳細表示

    • FAQ番号:17048
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:39
  • ヒストリカルトレンドグラフのグラフ線表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.22Y以降の場合 以下を確認してください。 1. [データ]タブの[上限値]、[下限値]の値を確認してください。   ロギングで収集した値が[上限値]、[下限... 詳細表示

    • FAQ番号:17031
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 15:31
  • アスキーデータのロギングについて

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.122C以降の場合 ロギングしたアスキーデータをCSVファイルでアスキー文字として表示できます。 詳細については、下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219... 詳細表示

    • FAQ番号:16714
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2023/03/07 15:28
  • 自作のキーウィンドウへのコメント表示の配置について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 ユーザ作成キーウィンドウにコメント表示を配置できます。 ユーザ作成キーウィンドウではウィンドウ画面に配置可能な すべての図形、オブジェクトを配置できます。 詳細は、下記マニュアルを参照してください。 GT Design... 詳細表示

    • FAQ番号:12563
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 17:59

362件中 121 - 130 件を表示