ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT16 』 内のFAQ

362件中 141 - 150 件を表示

前へ 15 / 37ページ 次へ
  • 防爆形GOTの防爆検定合格証について

    防爆形GOTの防爆検定合格証については、 使用する防爆ボックスのタイプを確認いただき、 防爆形GOTの購入元に相談ください。 詳細表示

    • FAQ番号:20390
    • 公開日時:2018/07/26 10:02
    • 更新日時:2023/09/04 19:39
  • 防爆形GOTのケーブルのラインアップについて

    弊社では、防爆用のケーブルを用意していません。 防爆形GOTに通常のケーブルを使用しても問題ありません。多芯でも問題ありません。 ただし、防爆性能確保のため、以下の点に注意してください。 1. ケーブルが円形であること(引込器具に通したときに、隙間のできない形状)。 2. ケーブル径が引込器具の対応径内で... 詳細表示

    • FAQ番号:20432
    • 公開日時:2018/07/18 13:08
    • 更新日時:2023/09/05 20:59
  • 防爆形GOTの対応防爆指針について

    防爆形GOTは、独立行政法人労働安全衛生総合研究所技術指針(JNIOSH-TR-No.43)の 工場電気設備防爆指針 (国際規格に整合した技術指針 2008) に適合しています。 詳細表示

    • FAQ番号:16191
    • 公開日時:2012/10/26 16:00
    • 更新日時:2023/09/04 19:10
  • メモリカードの書き込み可否通知について

    GOT特殊レジスタにAドライブ(標準CFカード/標準SDメモリカード)、 Bドライブ(拡張メモリカード)のアクセス可否に関連する信号があります。 ・ドライブアクセス可能通知(GS251)  Aドライブ/Bドライブがアクセス可能かどうかを通知します。   ・b0:Aドライブが読み出し/書き込み可能時にONし... 詳細表示

    • FAQ番号:16678
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/18 17:58
  • 使用できるCFカードの容量について

    GOTの機種により使用できるCFカードのフォーマット、容量が異なります。 1. GT16の場合   (1) FAT16でフォーマットしたCFカードは、最大2GBまで使用できます。   (2) FAT32でフォーマットしたCFカードは、最大32GBまで使用できます。 2. GT15、GT11の場合   (... 詳細表示

    • FAQ番号:12488
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/30 10:23
  • 防爆形GOTのGOT部の交換について

    防爆形GOTのGOT部はユーザで交換できません。 防爆形GOTのGOT部の交換については、最寄りの三菱電機システムサービス株式会社へ相談ください。 詳細表示

    • FAQ番号:16161
    • 公開日時:2012/10/26 16:00
    • 更新日時:2023/09/04 16:35
  • GT Designer2 Version1とGOT1000について

    GT Designer2 Version1は、GOT900シリーズ用の作画ソフトウェアです。 GOT1000シリーズの画面を作成する場合は、GT Designer3 Version1を 使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12490
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 08:43
  • 防爆形GOT背面のバーの取付穴について

    防爆形GOTの防爆ボックスの背面に取り付いているバーについて、 取付穴の大きさとピッチは以下のとおりです。 取付穴の仕様:M8、深さ10mm 取付穴のピッチ:横:360mm、縦:340mm 詳細表示

    • FAQ番号:20403
    • 公開日時:2018/07/17 19:34
    • 更新日時:2023/09/04 20:10
  • ドキュメントIDの最大設定数について

    ドキュメントIDの最大設定数は255です。 ドキュメントID No.1からNo.255まで255個分を作成した場合は、 DOCIMGフォルダ内に作成するフォルダ数も255個となります。 詳細表示

    • FAQ番号:12659
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 19:49
  • ヒストリカルトレンドグラフの停電保持について

    バッファリングエリアに保存されているロギングデータを電源再投入後にヒストリカルトレンドグラフに 再表示するには、SRAM停電保持機能を使用してください。 SRAM停電保持機能は画面作成ソフトウェアで設定してください。 1. GT27、GT25  ◆GT Designer3 (GOT20... 詳細表示

    • FAQ番号:17035
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2023/04/03 13:46

362件中 141 - 150 件を表示