ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT16 』 内のFAQ

362件中 271 - 280 件を表示

前へ 28 / 37ページ 次へ
  • ヒストリカルトレンドグラフのグラフ線の色変更について

    ヒストリカルトレンドグラフのグラフ線がグラフ補助線の上限線、下限線を越えた場合に、 グラフ線の色を変更することはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:17029
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 15:23
  • GOT1000で使用した拡張レシピファイル(CSV/Unicodeテキスト)の流用について

    GOT1000で使用した拡張レシピファイル(CSV/Unicodeテキスト)は、GOT2000でも使用できます。 ただしGOT1000とGOT2000では、レシピファイル(CSV/Unicodeテキスト)の フォーマットが異なるため、フォーマットを修正してください。 詳細については、以下のテクニカルニュース... 詳細表示

    • FAQ番号:20290
    • 公開日時:2018/07/04 08:51
    • 更新日時:2024/09/11 11:21
  • 数値入力時にアスキー入力用キーウィンドウが表示される現象について

    ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウの設定を確認してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。   全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位で設定してください。   画面ごとに動... 詳細表示

    • FAQ番号:12580
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:54
  • 拡張アラームでのシーケンサからのファイル保存制御について

    シーケンサからアラームデータをファイル保存できます。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [拡張ユーザアラーム監視]ダイアログ-[ファイル保存]タブ-[保存トリガ]に シーケンサのデバイスを設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12601
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:31
  • 拡張アラームポップアップ表示でのGOTエラーの消去について

    GOTエラーはアラーム要因が解消されても、アラーム状態が復旧になりません。 以下のいずれかでアラーム状態を復旧にしてください。 1. システム情報のシステム信号1-1.b13 GOTエラーリセット信号をONする。   復旧後はOFFに戻してください。 2. GOT本体の[ユーティリティメニュー]-[自己診... 詳細表示

    • FAQ番号:12602
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:32
  • セキュリティ機能のパスワードへのアルファベット使用について

    オペレータ認証機能を使用することで、パスワードにアルファベットを使用できます。 詳細については下記を参照してください。 GT Designer3 Version1 画面設計マニュアル(共通編) (SH-080836-AL) 「4.7章 セキュリティを設定する(GOT環境設定:セキュリティ)」 詳細表示

    • FAQ番号:12618
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/14 11:52
  • ワードデバイス値によるコメント表示のプレート色変更について

    ワードコメントを使用し、条件範囲とプレート色を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 1. [オブジェクト]-[コメント表示]-[ワードコメント]-[デバイス/スタイル]タブで   通常時の[図形]と[図形属性]を設定。 2. 「+」アイ... 詳細表示

    • FAQ番号:12612
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 17:43
  • ビットデバイスのON/OFFによるアスキー表示(文字列表示)の文字色変更について

    アスキー表示(GOT2000は文字列表示)のオブジェクトスクリプトで、 オブジェクトプロパティmy.text_colorを使用してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [オブジェクト]-[文字列表示/入力]-[文字列表示]-[スクリプト]... 詳細表示

    • FAQ番号:12615
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 09:06
  • バッテリの使用用途について

    バッテリは、GOT電源OFF時のデータ保持のために使用します。 バッテリでバックアップできるデータは以下のとおりです。 1. GT16   ・時計データ   ・メンテナンス時期通知用データ   ・システムログデータ   ・SRAMユーザ領域 2. GT15   ・時計データ   ・メンテナン... 詳細表示

    • FAQ番号:12466
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 10:56
  • ロギングデータを演算してヒストリカルトレンドグラフに表示する方法について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログ- [データ]タブの[データ演算]を使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:17037
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 16:36

362件中 271 - 280 件を表示