よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 GT16 』 内のFAQ
-
拡張アラーム機能/アラーム履歴機能の履歴データの停電保持について
1. 拡張アラーム機能を使用時 (1) GT16の場合 次のいずれか、または両方が必要です。 ・ファイル保存時はCFカード ・GOT本体の内蔵メモリ(SRAMユーザ領域)に保存時はバッテリ ※CFカードに保存前のデータは停電保持されません。 常に最新のアラームデータを... 詳細表示
- FAQ番号:12605
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 15:36
-
プロジェクトデータを格納したメモリカードへのファイル保存について
起動するプロジェクトデータを格納したメモリカード(CFカード/SDメモリカード)に、レシピデータを保存できます。 詳細表示
- FAQ番号:16693
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/09/25 14:52
-
メモリカード(SDメモリカード、CFカード)には、アラームログデータや ロギングデータなどのリソースデータなどが格納されます。 また、プロジェクトデータやOSなどを格納することもできます。 リソースデータやプロジェクトデータ、OSなどの容量は、使用するオブジェクト・機能により異なります。 制約など、詳... 詳細表示
- FAQ番号:12463
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/18 17:44
-
GOT1000シリーズの防爆形GOTの防爆性能と対象機種は以下の通りです。 ◆防爆性能: Ex d[ib] ⅡB+H2 T4 ・GT1685M-STBA-EX-H、GT1685M-STBD-EX-H ◆防爆性能: Ex d[ib] ⅡB T4 ・GT1685M-STBA-EX-U、GT1685M-STBD... 詳細表示
- FAQ番号:16189
- 公開日時:2012/10/26 16:00
- 更新日時:2023/09/04 19:05
-
画面データ上書き後のヒストリカルトレンドグラフのデータ保持について
◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.15R以降の場合 以下のいずれかを行い、ロギングデータを保持またはファイル保存してください。 1. ロギング機能の[基本]タブの[GOT本体の内蔵メモリで停電保持する]をチェックしてください。 データ転送の経路がGOTとパソコン(GT D... 詳細表示
- FAQ番号:17034
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/21 16:34
-
防爆形GOTに、ベルマウスタイプの引込器具は使用できません。 ベルマウスタイプの引込器具は、防爆検定で認められた範囲外となります。 詳細表示
- FAQ番号:20410
- 公開日時:2018/07/17 19:35
- 更新日時:2023/09/04 20:31
-
以下のオプションユニットを使用してください。 ただし、ビデオウィンドウとRGB画面は同時に表示できません。 ・GT27の場合:GT27-V4R1-Z ・GT16の場合:GT16M-V4R1 ・GT15の場合:GT15V-75V4R1 詳細表示
- FAQ番号:12650
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/19 19:21
-
RS-422シリアル通信ユニット(GT15-RS4-TE)について
GT15-RS4-TEは、シリアルコミュニケーション接続(計算機リンク接続)時には使用できません。 ※GT15-RS4-TEは、一部の温度調節器/指示調節計との接続時に使用します。 詳細表示
- FAQ番号:12472
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/07/10 16:12
-
下記資料を参照してください。 ・GOT1000シリーズ 総合カタログ ・GOT1000シリーズ ハンドブック ・GOT1000シリーズ接続マニュアル ・本体取扱説明書 ※接続可能な機器は、GT Designer3のバージョンアップにあわせて随時追加しています。 最新情報については、三菱電... 詳細表示
- FAQ番号:12481
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/14 09:54
-
パソコンの表示画面をGOT上で表示(RGB表示)する設定について
◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 1. [共通の設定]-[周辺機器の設定]-[ビデオ/RGB入力]から [ビデオ/RGB入力]ダイアログを表示。 [接続先I/F]は拡張I/F-1(1段目)を選択、[ビデオ/RGB入力を使用する]にチェック、 [... 詳細表示
- FAQ番号:12649
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/19 19:19
362件中 41 - 50 件を表示