ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT16 』 内のFAQ

362件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 37ページ 次へ
  • GOT-F900シリーズからGOT2000シリーズへ置き換え時の「システム画面」について

    GOT-F900シリーズでは画面番号1001番以降がシステム画面ですが、 GOT2000シリーズ、GOT1000シリーズではユーティリティ画面になるため、画面番号を意識する必要はありません。 なお、GOT-F900 シリーズのシステム画面とGOT2000シリーズ、GOT1000シリーズのユーティリティ画面で ... 詳細表示

    • FAQ番号:24309
    • 公開日時:2018/12/28 09:36
  • アラーム履歴で履歴データを消去できない現象について

    アラーム履歴の履歴消去トリガのモニタ周期は、監視周期と同じです。 履歴消去トリガを監視周期以上OFFし、監視周期以上ONすると、履歴消去トリガが成立します。 履歴消去トリガをオルタネートスイッチ、または、セットスイッチで監視周期以上ONしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:12600
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:28
  • 計算機リンク接続時に使用する接続ケーブルの自作について

    自作可能です。 各ケーブルの結線図については、下記を参照してください。 GOT2000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3 Version1対応 (SH-081189-W) 「7.3章 結線図」 GOT1000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3対... 詳細表示

    • FAQ番号:12461
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/10 16:14
  • MELSECNET/H接続時のリンクレジスタとリンクリレー割付について

    管理局のネットワークパラメータ設定時に、GOTの局番にリンクレジスタW、リンクリレーBを 割付けることができます。 リンクレジスタW、リンクリレーBをモニタする場合は、作画ソフトウェアのデバイス設定の ネットワーク設定を自局に設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12458
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/10 13:06
  • GOT1000シリーズのバッテリの寿命について

    バッテリの寿命については以下のとおりです。 1. GT16の場合   保存寿命:約5年(周囲温度:25℃)   使用寿命:約4年(周囲温度:25℃) 2. GT15、GT14、GT11、GT10の場合   保存寿命:約5年(周囲温度:25℃)   使用寿命:約5年(周囲温度:25℃) 詳細表示

    • FAQ番号:12465
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/18 14:25
  • 拡張ファイルレジスタをブロックNo.で切り換える際のデバイス設定について

    GOTで拡張ファイルレジスタをブロックNo.で切り換えてモニタする場合、 デバイス設定はERを選択してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 1. デバイス設定ダイ... 詳細表示

    • FAQ番号:12555
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/10 13:24
  • 同一デバイスを異なるタイミングでロギングする方法について

    1個のロギング機能に設定できる周期は1種類のため、同一デバイスを異なる周期でロギングする場合は、 複数のロギング機能を用意してください。 1プロジェクトに設定できるロギングの数は以下のとおりです。 ・GT27、GT25、GT SoftGOT2000:60個 ・GT21:4個 ・GT16、GT15、GT ... 詳細表示

    • FAQ番号:16723
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 16:14
  • 画面切り換え時のカーソル表示について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 カーソルの表示設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:12583
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:55
  • 電源OFF時のGOT内部デバイスの状態について

    GOTを電源OFF、リセットすると、GDの値はすべて0に、GBはすべてOFFになります。 詳細表示

    • FAQ番号:12553
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 10:00
  • データリスト表示がGOT上で表示されない現象について

    データリスト表示用のコメントを登録していない場合、データリスト表示を設定しても GOTで表示されません。 コメントを登録していない場合は、以下の手順でコメントを登録してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [共通の設定]-[コメント]-[開く]... 詳細表示

    • FAQ番号:12613
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:56

362件中 61 - 70 件を表示