ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT11 』 内のFAQ

150件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 15ページ 次へ
  • メモリカードへのアクセスエラーについて

    以下の方法でメモリカード(CFカード/SDメモリカード)へのアクセスエラーを検出できます。 1. システムアラーム  (1)または(2)で確認します。  (1) 拡張システムアラーム表示オブジェクト(GT11は非対応)、    システムアラーム表示オブジェクトを画面上に配置する、または    拡張アラー... 詳細表示

    • FAQ番号:16680
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/18 18:00
  • GOT1000シリーズの画面データのGOT900シリーズへの流用について

    GOT1000シリーズの画面データはGOT900シリーズで使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:12522
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 08:46
  • QCPUからのGOTの正常動作確認(生存確認)について

    QCPUの特殊リレーSM413(2秒クロック)をモニタし、GOTの状態監視機能を使用することで、 GOTが正常に動作/通信しているかを判断できます。 1. GOTの状態監視機能をプロジェクト単位で、以下のように2つ設定してください。   GOTが正常に動作/通信している間、M0が1秒おきON/OFFを繰り返... 詳細表示

    • FAQ番号:12638
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/06 09:08
  • 拡張機能スイッチでのキーウィンドウとカーソルの同時表示について

    拡張機能スイッチではカーソルを表示できないため、キーウィンドウ表示スイッチを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12584
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/11 17:30
  • キーウィンドウとカーソルの表示設定について

    数値入力、アスキー入力(GOT2000シリーズは文字列入力)時に表示する キーウィンドウとカーソルの設定方法は以下のとおりです。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 プロジ... 詳細表示

    • FAQ番号:12572
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:05
  • インバータ接続時に複数のWSを同時にONできない現象について

    複数のWSを同時にONすることはできません。 WS0~WS7は、SP122(ワードデバイス)の各ビットを割り当てたものです。 複数のWSを同時に設定するのと同等の動作を行う場合は、 ONしたいビットの組み合わせから値を算出して、算出した値をSP122へ格納してください。 (例)正転(WS1)、低速(W... 詳細表示

    • FAQ番号:12664
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/20 11:30
  • アラームデータをパソコンで表示する方法について

    CSVファイルまたはUnicode Textファイルとして保存したアラームデータは、 表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。 ※G2A、G1A形式のファイルはGT Designer3のファイル変換機能で  CSVファイルまたはUnicode Textファイルに変換できます。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:16695
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/18 15:38
  • GOT-F900シリーズからGOT2000シリーズへ置き換え時の「制御要素」について

    GOT-F900シリーズで使用する「制御要素」はGOT2000シリーズ、GOT1000シリーズには ありません。 F900シリーズの「制御要素」をGOT2000シリーズ、GOT1000シリーズに置き換える際は 下記を参照してください。 置き換えガイダンス(GOT1000シリーズ対応)  GOT-... 詳細表示

    • FAQ番号:24310
    • 公開日時:2018/12/28 11:55
  • 計算機リンク接続時に使用する接続ケーブルの自作について

    自作可能です。 各ケーブルの結線図については、下記を参照してください。 GOT2000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3 Version1対応 (SH-081189-W) 「7.3章 結線図」 GOT1000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3対... 詳細表示

    • FAQ番号:12461
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/07/10 16:14
  • 保護シートの種類について

    保護シートの種類の違いは以下のとおりです。 ・クリア:透明でクリアなもの ・アンチグレア:蛍光灯などの映り込みを防ぐため細かい凹凸を設けたもの ・クリア(枠部白色):透明なクリアで、GOTの黒枠部が白色なもの ・アンチグレア(枠部白色):蛍光灯などの映り込みを防ぐため細かい凹凸を設け、GOTの黒枠部が白色... 詳細表示

    • FAQ番号:12480
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 10:00

150件中 71 - 80 件を表示