よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 作画ソフトウェア 』 内のFAQ
-
GT Designer3について、Windows 7のサポートは終了しました。 なお、過去にリリースした、以下のバージョンでは、Windows 7での動作確認を行っております。 ・32ビット版OS:GT Designer3 Version1.15RからVersion1.290Cまで ・64ビット版OS:GT... 詳細表示
- FAQ番号:16313
- 公開日時:2012/10/25 17:00
- 更新日時:2024/09/18 16:49
-
音声合成ライセンス番号は、GT Works 音声合成ライセンスソフトウェアを インストールする時に入力します。以下の手順でインストールを実施してください。 1. バージョン1.175H以降のGT Designer3 Version1(GOT2000)をインストールする。 2. [(GT Designer3の... 詳細表示
- FAQ番号:24140
- 公開日時:2018/10/22 15:22
-
GOT2000シリーズ用画面作成ソフトウェアへのバージョンアップについて
三菱電機FAサイトの表示器GOTのダウンロードコーナーから最新版の GT Designer3 (GOT2000)をダウンロードしてください。 また、へルプ(ファイル)もダウンロードしてください。 ※GT Designer3は、Version1.100Eより、下記の2つの画面作成ソフトウェアで 構成さ... 詳細表示
- FAQ番号:17806
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/01/11 08:46
-
GT Designer2 Version2はWindows 8に対応していません。 Microsoft Windows 98、Microsoft Windows Me、 Microsoft Windows NT、Microsoft Windows 2000、 Microsoft Windows XP、M... 詳細表示
- FAQ番号:17445
- 公開日時:2013/05/31 15:00
- 更新日時:2018/10/24 13:29
-
CC-Link接続時に画面データの一部分が表示されない現象について
以下を確認してください。 1. CC-Linkマスタユニットのユニットモードの設定 A1SJ61BT11のディップスイッチSW8をOFF(インテリモード)にしてください。 2. 表示されないオブジェクトのデバイス設定 (1) サイクリック伝送の場合 ネットワーク設定で、自局を選択してくだ... 詳細表示
- FAQ番号:12407
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 09:45
-
GOTを無線LANアクセスポイントにして、プロジェクトデータをGOTに直接転送するための設定方法について
GOTを無線LANアクセスポイント(GT25-WLAN経由)にして、プロジェクトデータを GOTに直接転送するための設定は以下のとおりです。 図1 システムイメージ ◆GOT側の設定(GT Designer3 (GOT2000) Version1.144A以降の場合) 1. GT25-WLANのア... 詳細表示
- FAQ番号:25100
- 公開日時:2019/06/25 10:57
-
GT Designer3からシーケンサ経由でGOTにデータを転送する際に使用できるシーケンサについて
GT Designer3からシーケンサ経由でGOTにデータを転送する際に使用できるシーケンサについては、 下記マニュアルを参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-Y) 「4.4章 パソコンからシーケンサCPU経由でGOTにデータを転送す... 詳細表示
- FAQ番号:25054
- 公開日時:2019/06/24 19:58
-
GT Designer3の通信エラー(エラーコード:000001a6)について
GT Designer3でプロジェクトデータを転送すると通信エラー(エラーコード:000001a6)が発生する場合、 GX Works3などのエンジニアリングツールからトランスペアレント機能を使って シーケンサをモニタしている可能性があります。 図1 通信エラー(エラーコード:000001a6)のメッ... 詳細表示
- FAQ番号:25053
- 公開日時:2019/06/24 19:59
-
画面作成ソフトウェア上での2点同時押しスイッチのチェック機能について
画面作成ソフトウェア上では、2点同時押しが無効となる位置に配置されたスイッチを チェックすることができません。 そのため、2点同時押し操作画面を作成する際には、画面上に2点押し不可領域を表示して、 2点同時押しが有効となる位置にスイッチを配置してください。 2点押し不可領域の表示方法は以下のとおりです... 詳細表示
- FAQ番号:17886
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2019/01/11 08:58
-
部品表示(固定)で表示条件を立上りにしてください。 表示条件を立上りにした場合、立上りで部品を表示し、立下り・ON中・OFF中では 表示の変化はありません。 ◆GT Designer2 Version2.00Aの場合 1. 部品1(D20.b0)の部品表示を作成 (1) [オブジェクト]→[部品... 詳細表示
- FAQ番号:12431
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 10:09
328件中 251 - 260 件を表示