ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 作画ソフトウェア 』 内のFAQ

328件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 33ページ 次へ
  • GOTでのオブジェクトの重なり順と画面作成ソフトウェアでオブジェクトを重ねた順について

    GOTでのオブジェクトの重なり順が画面作成ソフトウェアでオブジェクトを重ねた順と異なって表示される時に 同じ表示にしたい場合、 「GOT Graphic Ver.2」に変更する、または 「GOT本体でオブジェクトの表示順をGT Designer3の表示に合わせる」設定をしてください。 画面作成ソフトウェア... 詳細表示

    • FAQ番号:25130
    • 公開日時:2019/07/09 17:51
  • GT Designer3 (GOT2000)で「サポートされていないGOTタイプが設定されています。」と表示される場合について

    GT Designer3 (GOT2000)でプロジェクトデータを開く際に 「サポートされていないGOTタイプが設定されています。」が表示される場合、 使用しているGT Designer3 (GOT2000)のバージョンを確認してください。 GT Designer3 (GOT2000)のバージョンが古い... 詳細表示

    • FAQ番号:25050
    • 公開日時:2019/06/24 19:58
  • アラームポップアップ表示でのGOTエラーの消去について

    GOTエラーはアラーム要因が解消されても、アラーム状態が復旧になりません。 以下のいずれかでアラーム状態を復旧にしてください。 1. システム情報のシステム信号1-1.b13 GOTエラーリセット信号をONする。   復旧後はOFFに戻してください。 2. GOT本体の[ユーティリティメニュー]-[メンテ... 詳細表示

    • FAQ番号:20681
    • 公開日時:2018/09/25 16:30
  • データリスト表示がGOT上で表示されない現象について

    データリスト表示用のコメントを登録していない場合、データリスト表示を設定しても GOTで表示されません。 コメントを登録していない場合は、以下の手順でコメントを登録してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [共通の設定]-[コメント]-[開く]... 詳細表示

    • FAQ番号:12613
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 18:56
  • 自作のキーウィンドウへのコメント表示の配置について

    ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 ユーザ作成キーウィンドウにコメント表示を配置できます。 ユーザ作成キーウィンドウではウィンドウ画面に配置可能な すべての図形、オブジェクトを配置できます。 詳細は、下記マニュアルを参照してください。 GT Design... 詳細表示

    • FAQ番号:12563
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 17:59
  • プロジェクトデータ転送時のパスワード設定について

    プロジェクトデータ作成時に、GOT本体からのプロジェクトデータの読み出しに対してパスワードを設定できます。 プロジェクトデータの書き込みに対しては、パスワードを設定できません。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 [共通の設定]→[GOT環境設定]→[セ... 詳細表示

    • FAQ番号:12617
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/10 12:52
  • 画面作成ソフトウェアで割り付けデバイスを一括変更する方法について

    画面作成ソフトウェアのプロジェクトデータで使用しているデバイス(割り付けデバイス)を 一括で変更するには、一括変更を使用してください。 (例) 図1(ビットランプとビットスイッチ)の割り付けデバイスをX0からM0に変更する。    図1    ◆GT Designer3 (GOT2000) Ver... 詳細表示

    • FAQ番号:25123
    • 公開日時:2019/07/09 17:55
  • Ethernet経由でのデータの転送について(GOT2000)

    GT Designer3 (GOT2000) Version1からGOT本体へ Ethernet経由でデータ転送できます。 ・対象データ  プロジェクトデータ、リソースデータ(ロギング機能で生成したCSVファイルなど) ・対象機種  GT27全機種、GT25全機種、GT21 Ethernet搭載機種... 詳細表示

    • FAQ番号:24159
    • 公開日時:2018/10/19 18:24
  • 画面作成ソフトウェアの表示言語を切り換える方法について

    画面作成ソフトウェアの表示言語(英語、日本語、中国語)を切り換えるには、 画面作成ソフトウェアのメニューから変更してください。 ・表示言語の切り換えはGT Designer3 (GOT2000) Version1.122Cから対応しています。 ・GT Designer3 (GOT2000)の表示言語を切り換... 詳細表示

    • FAQ番号:25122
    • 公開日時:2019/07/09 17:55
  • インバータ接続時に複数のWSを同時にONできない現象について

    複数のWSを同時にONすることはできません。 WS0~WS7は、SP122(ワードデバイス)の各ビットを割り当てたものです。 複数のWSを同時に設定するのと同等の動作を行う場合は、 ONしたいビットの組み合わせから値を算出して、算出した値をSP122へ格納してください。 (例)正転(WS1)、低速(W... 詳細表示

    • FAQ番号:12664
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/20 11:30

328件中 71 - 80 件を表示