ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 A900 』 内のFAQ

65件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 7ページ 次へ
  • CC-Link接続時に画面データの一部分が表示されない現象について

    以下を確認してください。 1. CC-Linkマスタユニットのユニットモードの設定   A1SJ61BT11のディップスイッチSW8をOFF(インテリモード)にしてください。 2. 表示されないオブジェクトのデバイス設定   (1) サイクリック伝送の場合     ネットワーク設定で、自局を選択してくだ... 詳細表示

    • FAQ番号:12407
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 09:45
  • データが入力された数値入力オブジェクトの特定について

    ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 数値入力の書き込み完了デバイスを使用して、どの数値入力に対して入力が行われたのかが分かります。 書き込み完了デバイスは、Enterキーを押下し入力値をデバイスに書き込み後にONします。 書き込み完了デバイスは、数値入力ごとに任意のデバイスを設定... 詳細表示

    • FAQ番号:12429
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/11/08 08:45
  • GOT-A900のタッチスイッチのタッチ有効範囲について

    ◆GT Designer2 Version2.72A以降の場合 タッチスイッチを右クリックし、[タッチエリア・枠領域を編集する]を選択すると、 タッチ有効範囲を編集できます。 ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 タッチスイッチを右クリックし、[二重フォーカスモード有効]を選... 詳細表示

    • FAQ番号:12425
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/27 11:29
  • アラーム履歴での重度アラームと軽度アラームの分離表示について

    アラーム履歴は、重度と軽度のアラーム(故障)を分けて表示できません。 詳細表示

    • FAQ番号:12433
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:10
  • GT Designer3でのGOT900シリーズの画面作成について

    GT Designer3は、GOT1000シリーズ用の作画ソフトウェアのため、 GOT900シリーズの画面を作成できません。 GOT900シリーズの画面を作成する場合は、GT Designer2または、 GT Works3に同梱のGT Designer2 Classicを使用してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12449
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:18
  • ACPU起動時における任意のベース画面の表示について

    状態監視機能を使用して、シーケンサCPU RUN信号(デバイスM9038)がONした時に、 ベース画面切り換えデバイスに任意の値を格納してください。 ウィンドウ画面の場合も同様です。 (例)ACPU起動時に、ベース画面2を表示する。ベース画面切り換えデバイスはD0。 ◆GT Designer2 V... 詳細表示

    • FAQ番号:12441
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:15
  • GOT起動時におけるシーケンサデバイス値のGOT内部デバイス格納について

    GOT起動をGOTの内部デバイスGS0.b4(常時ON)で判断し、 プロジェクトスクリプトを使用して、シーケンサのデバイス値をGOTの内部デバイスに格納できます。 プロジェクトスクリプトの設定  ・トリガ種別:立上り  ・トリガデバイス:GS0.b4  ・スクリプトプログラム:[w:D1000]=[w:... 詳細表示

    • FAQ番号:12435
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 11:01
  • CC-Link接続時の回路モニタ機能のアクセス範囲について

    GOTにA8GT-J61BT13(インテリジェントデバイス局)を装着した場合は、 CC-Linkネットワーク内のマスタ、ローカル局のシーケンスプログラムを回路モニタ機能で モニタできます。 A8GT-J61BT15(リモートデバイス局)を装着した場合は、回路モニタ機能を使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:12442
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/19 10:06
  • GOT本体内のOSよりも古いバージョンのOSのインストールについて

    バージョンに関係なく、GOT本体のOSが削除され、 GT DesignerからインストールしたバージョンのOSになります。 インストールする場合は、GOT本体のOSのバージョンを確認した上でインストールしてください。 GOT本体のOS、ROM_BIOSのバージョンは、 GOT本体の[ユーティリティメニ... 詳細表示

    • FAQ番号:12444
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/19 10:07
  • アスキー入力時に自動的に表示するアスキー入力用キーウィンドウについて

    ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 アスキー用標準キーウィンドウはありませんので、ユーザにて作成の上、キーウィンドウの設定を 行ってください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。   全画面の動作を変更したい場合は、プロジェ... 詳細表示

    • FAQ番号:12428
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:08

65件中 31 - 40 件を表示