ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 A900 』 内のFAQ

65件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 7ページ 次へ
  • ウィンドウ画面が表示されない現象について

    [画面切り換えデバイス]に格納された値の画面をウィンドウ画面 (オーバラップウィンドウ、スーパーインポーズウィンドウ、ダイアログウィンドウ)として表示します。 使用するウィンドウ画面の画面切り換えデバイスにデバイスが設定されているか、および、 画面切り換えデバイスの値が正しいかを確認してください。 使用す... 詳細表示

    • FAQ番号:12592
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 09:53
  • タッチスイッチがGOT上で表示されない現象について

    ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 以下のように設定されているとタッチスイッチはGOT上で表示されません。 1. [基本設定]タブ→[表示切換え]のデバイス設定に、接続機器で使用不可のデバイスがされている。 2. [図形]の設定が[なし]になっている。 詳細表示

    • FAQ番号:12426
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:07
  • GOT900シリーズからGOT2000シリーズへの置き換えについて

    GOT900シリーズからGOT2000シリーズへの置き換えについては 以下のテクニカルニュースまたはガイダンスに記載されています。 1. GOT-A900シリーズからの置き換え ・GOT-A900シリーズからGOT2000シリーズへの置き換えのご案内と注意事項 (GOT-D-0062) 2. GOT-F9... 詳細表示

    • FAQ番号:24371
    • 公開日時:2018/12/28 11:55
    • 更新日時:2024/09/11 14:58
  • 部品表示でON時に図形を表示、OFF時に図形を消す設定について

    画面作成ソフトウェアの部品表示設定でOFF時の部品No.に0を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、  GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合  (1) 部品表示(ビット)オブジェクトをダブルクリック... 詳細表示

    • FAQ番号:12619
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/22 09:21
  • GOT900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換えについて

    GOT900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換えについては 下記テクニカルニュースまたはガイダンスに記載されています。 1. GOT-A900シリーズからの置き換え   (1) GOT-A900シリーズからGOT1000シリーズへの置き換え時の注意事項     (GOT-D-0009)  ... 詳細表示

    • FAQ番号:12446
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/31 14:27
  • CC-Link接続時のデバイス設定について

    GOTをCC-Link(インテリジェントデバイス局)で接続している場合、 以下の場合に画面作成ソフトウェアの設定方法が異なります。 1. リモートデバイス(RX/RY/RWw/RWr)へのアクセス 2. リモートデバイス以外のデバイス(D0等)へのアクセス 1. リモートデバイス(RX/RY/RWw/... 詳細表示

    • FAQ番号:12456
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/08/20 10:27
  • ウィンドウ画面の消去について

    ウィンドウ画面を閉じる方法は以下の3種類があります。 1. ウィンドウ画面のクローズキーをタッチする 2. タッチスイッチでウィンドウ画面を閉じる   ウィンドウ画面切り換え用のタッチスイッチで、固定値を0に設定します。 3. シーケンスプログラムでウィンドウ画面を閉じる   ウィンドウ画面切り換えデバ... 詳細表示

    • FAQ番号:12593
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/13 09:43
  • バス接続しているA1SHCPUでのエラー(エラーコード44)について

    A1SHCPUのエラーコード44は、「SP.UNIT LAY ERR.」であり、 下記の場合に発生します。 (1) 1台のCPUに対して計算機リンクユニット(GOT含む)が3台以上装着されている。 (2) パラメータ設定で、I/O割付が入出力ユニットの所に、特殊機能ユニットで割り付けている。    または... 詳細表示

    • FAQ番号:12401
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/28 10:43
  • GT Designer2で作成したGOT900のプロジェクトデータの流用について

    GT Designer2で作成したGOT900シリーズのプロジェクトデータは、 GT Designer3のGOT1000シリーズ用のプロジェクトデータに流用できます。 1. GOT1000シリーズのプロジェクトデータに流用する場合   以下の手順でGOT1000シリーズのプロジェクトデータに変換してくだ... 詳細表示

    • FAQ番号:12447
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:16
  • アラーム履歴での履歴データのCSVファイル保存について

    ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 以下のように設定してください。 1. [共通設定]→[アラーム履歴]→[オプション(共通)]タブの   [メモリカードへの保存]、[CSV形式で保存]をチェック。   メモリカード保存時に、ALARMHST.CSVというファイルが作成されます... 詳細表示

    • FAQ番号:12432
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:09

65件中 1 - 10 件を表示