ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 A900 』 内のFAQ

65件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 7ページ 次へ
  • 複数の部品表示を重ね合わせた場合の表示切り換えについて

    部品表示(固定)で表示条件を立上りにしてください。 表示条件を立上りにした場合、立上りで部品を表示し、立下り・ON中・OFF中では 表示の変化はありません。 ◆GT Designer2 Version2.00Aの場合 1. 部品1(D20.b0)の部品表示を作成   (1) [オブジェクト]→[部品... 詳細表示

    • FAQ番号:12431
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:09
  • GOT-A900シリーズに接続可能なプリンタについて

    プリンタ制御コードがESC/P24-J84またはESC/Pスーパーのプリンタと接続可能です。 動作確認済みプリンタは、下記テクニカルニュースを参照してください。 GOT900シリーズ動作確認機器一覧 (No.PLC-D-318) 詳細表示

    • FAQ番号:12418
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/18 15:16
  • GOT-A900の液晶の焼き付き(残像)について

    具体的な時間は規定できませんが、連続24Hr稼働で長期間(1年程度)同じ画面を表示させたまま、 放置するとCRTの焼き付きに相当する現象が発生する可能性があります。 CRTが蓄積時間に比例して焼き付きが発生するのに対して、ELでは蓄積/連続時間で、 STN/TFT液晶では連続時間で、焼き付きに相当する現象が... 詳細表示

    • FAQ番号:12412
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 09:47
  • 生産中止済シーケンサ(A3HCPU、A0J2CPU)との接続について

    GOT-A900シリーズは、A3HCPUやA0J2CPUと接続できません。 詳細表示

    • FAQ番号:12400
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/28 08:35
  • GOT900シリーズ製品の入手・修理について

    GOT900シリ-ズ関連製品については、 すでに生産および修理受付期間を終了しております。 機能・性能ともに充実したGOT2000シリ-ズへの置き換えを推奨します。 詳細については下記テクニカルニュースを参照してください。 1. GOT-A900シリーズ生産中止のお知らせ (GOT-D-0008) ... 詳細表示

    • FAQ番号:24369
    • 公開日時:2018/12/28 11:56
  • データが入力された数値入力オブジェクトの特定について

    ◆GT Designer2 Version2.00A以降の場合 数値入力の書き込み完了デバイスを使用して、どの数値入力に対して入力が行われたのかが分かります。 書き込み完了デバイスは、Enterキーを押下し入力値をデバイスに書き込み後にONします。 書き込み完了デバイスは、数値入力ごとに任意のデバイスを設定... 詳細表示

    • FAQ番号:12429
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/11/08 08:45
  • GOT-A900用バス接続ケーブルのGOT1000への流用について

    GOT-A900シリーズ用バス接続ケーブルの両端に、専用のフェライトコアを取り付けることで、 GOT1000シリーズでも使用できます。 Qバス接続ケーブル専用フェライトコア:GT15-QFC Aバス接続ケーブル専用フェライトコア:GT15-AFC 詳細については下記テクニカルニュースを参照してくだ... 詳細表示

    • FAQ番号:12452
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/19 11:50
  • アラーム履歴での重度アラームと軽度アラームの分離表示について

    アラーム履歴は、重度と軽度のアラーム(故障)を分けて表示できません。 詳細表示

    • FAQ番号:12433
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 10:10
  • GOT内部のレシピデータサイズの計算について

    レシピ機能のレシピデータは、画面データの一部としてGOTに格納されます。 レシピデータサイズの計算式は以下のとおりです。 1. GOT内蔵メモリ格納時   8+108×[レシピファイル数]+4×[全レシピファイルのデバイス点数の合計]   (例)レシピファイル数:100、全レシピファイルのデバイス点数の合... 詳細表示

    • FAQ番号:12430
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/10/18 16:20
  • A956WGOTで、使用可能なPCカードの種類について

    A956WGOTで、使用可能なPCカードは以下のとおりです。 1. 市販品SRAM PCカード(JEIDA Ver4.2準拠(PCMCIA2.1準拠))   ※PCカードI/Fユニット(A1SD59J-MIF)が別途必要。   ※本体標準装備のコンパクトフラッシュPCカードと併用は不可。 2. 市販品コン... 詳細表示

    • FAQ番号:12416
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/12/26 09:56

65件中 41 - 50 件を表示