よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 SoftGOT 』 内のFAQ
-
ロギングデータを演算してヒストリカルトレンドグラフに表示する方法について
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログ- [データ]タブの[データ演算]を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:17037
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/21 16:36
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
バッファリングエリア内のデータがファイル保存されるタイミングについて
以下のタイミングでバッファリングエリア内のデータはファイルに保存されます。 1. 拡張アラームの場合 ・[保存トリガ]が成立した時 ・タッチスイッチ(キーコード:FFBBh)による保存が行われた時 ・バッファフラッシュ強制保存信号(GS520.b0)がONした時 ・メモリカード(CF/S... 詳細表示
- FAQ番号:16699
- 公開日時:2012/12/25 15:00
- 更新日時:2018/09/11 18:31
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000
-
拡張機能スイッチでのキーウィンドウとカーソルの同時表示について
拡張機能スイッチではカーソルを表示できないため、キーウィンドウ表示スイッチを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12584
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/11 17:30
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
アスキー用標準キーウィンドウで半角48文字以上入力できない現象について
アスキー用標準キーウィンドウを使用して入力中の値を表示している場合は、 47文字まで(QVGAは39文字)の入力となります。 47文字(QVGAは39文字)を超える場合は、自作のキーウィンドウを使用するか、 アスキー用標準キーウィンドウのタイプを以下のように 設定してください。 ◆GT Designer... 詳細表示
- FAQ番号:12568
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/13 18:03
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000
-
自作のキーウィンドウからのオーバーラップウィンドウ表示について
1. GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000、GT10の場合 ユーザ作成キーウィンドウからオーバーラップウィンドウを表示できます。 キーウィンドウとして使用するウィンドウにスイッチまたは 画面切り換えスイッチを配置してください。 2. GT16、GT15、GT14、GT11、... 詳細表示
- FAQ番号:12565
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/13 18:01
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
GT SoftGOT2000/GT SoftGOT1000とMELSOFTとの併用について
1台のパソコンでGT SoftGOT2000/GT SoftGOT1000を起動中に、 他のMELSOFTアプリケーションを使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:12538
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/07/12 15:49
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT1000 , SoftGOT2000
-
1台のパソコン上で、GT SoftGOT2とMX Sheetを起動し、パソコンのEthernetカードから QCPUのEthernetユニット(1台)に対して、接続できます。 ただし、接続台数が増えるほど、通信速度は遅くなります。 また、パソコンの仕様(性能)が良くない場合も、通信速度は遅くなります。 詳細表示
-
アラーム履歴での重度アラームと軽度アラームの分離表示について
アラーム履歴は、重度と軽度のアラーム(故障)を分けて表示できません。 詳細表示
- FAQ番号:12433
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 10:10
- カテゴリー: GOT900シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , A900 , F900 , SoftGOT , SoftGOT2
-
Pocket GOTとは、GOT用モバイルアプリです。 監視対象としたGOTで発生したアラームの通知など、GOTと連動して モバイル端末での遠隔監視、管理をサポートします。 詳細表示
- FAQ番号:44195
- 公開日時:2023/12/25 10:10
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
サーバ、クライアント機能は、事務所から生産現場へのリモート監視、 リモートメンテナンスをサポートする機能です。 クライアントとなる機器から、サーバ機能を持つGOT、またはGT SoftGOT2000 (以降、GOT(サーバ))にアクセスして、GOT(サーバ)がモニタしている接続機器の デバイスデータを簡単... 詳細表示
- FAQ番号:44188
- 公開日時:2023/12/25 10:15
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25
607件中 521 - 530 件を表示