ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GT14 』 内のFAQ

227件中 111 - 120 件を表示

前へ 12 / 23ページ 次へ
  • ダイアログウィンドウの詳細について

    ダイアログウィンドウは、ユーザ作成したダイアログをシステムダイアログの代わりに表示する ウィンドウです。 また、ダイアログウィンドウ切り換えデバイス値の制御によりダイアログウィンドウを表示することも できます。 ただし、GT10では、ダイアログウインドウを使用できません。 詳細については下記を参照し... 詳細表示

    • FAQ番号:12594
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 10:55
  • ヒストリカルトレンドグラフ機能の描画モードについて

    ヒストリカルトレンドグラフ機能の描画モードには GOT2000ではペンレコ表示、逐次表示、次点移動表示があります。 GOT1000ではペンレコ表示、逐次表示があります。 表示方向「右へ」を選択した場合の動作概要は下図のとおりです。 詳細表示

    • FAQ番号:17052
    • 公開日時:2013/01/30 15:00
    • 更新日時:2018/08/10 16:55
  • 数値入力/アスキー入力とキーウィンドウの表示位置について

    ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 キーウィンドウの動作設定を以下のように設定してください。 【設定箇所】 1. プロジェクト単位で設定する方法と画面単位で設定する方法があります。   全画面の動作を変更したい場合は、プロジェクト単位で設定してください。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:12578
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 08:53
  • 拡張ユーザアラーム用コメントの流れ表示について

    拡張ユーザアラーム表示を使用し、[表示方法]を[1行流れ]に設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 1. [共通の設定]-[アラーム]-[拡張ユーザアラーム監視]を作成。 2. [オブジェクト]-[拡張ユーザアラーム表示]-[アラーム設定]... 詳細表示

    • FAQ番号:12606
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:37
  • アラーム履歴で履歴数を超えた時には最も古い履歴を消去する際の動作について

    復旧しているアラームのみ消去されます。 詳細表示

    • FAQ番号:12597
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:22
  • アラームデータをパソコンで表示する方法について

    CSVファイルまたはUnicode Textファイルとして保存したアラームデータは、 表計算ソフトウェアなどを使用することによりパソコンで表示できます。 ※G2A、G1A形式のファイルはGT Designer3のファイル変換機能で  CSVファイルまたはUnicode Textファイルに変換できます。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:16695
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/09/18 15:38
  • ロギング機能の使用可否について

    ロギング機能は以下の機種で使用できます。 ■GOT2000  GT27、GT25、GT21、GT SoftGOT2000 ■GOT1000  GT16、GT15、GT14、GT SoftGOT1000 詳細表示

    • FAQ番号:16726
    • 公開日時:2012/12/25 15:00
    • 更新日時:2018/08/21 16:26
  • アラーム履歴での履歴データのメモリカード保存について

    ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [共通の設定]-[アラーム]-[アラーム履歴]-[オプション]タブの [メモリカードに保存する]にチェックし、[周期]を設定(1~60分)してください。 [CSV形式ファイルを同時に作成する]にチェックすると、CSV形式で保... 詳細表示

    • FAQ番号:12598
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/18 15:25
  • GOT1000シリーズの画面データのGOT900シリーズへの流用について

    GOT1000シリーズの画面データはGOT900シリーズで使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:12522
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/12 08:46
  • 保護シートの種類について

    保護シートの種類の違いは以下のとおりです。 ・クリア:透明でクリアなもの ・アンチグレア:蛍光灯などの映り込みを防ぐため細かい凹凸を設けたもの ・クリア(枠部白色):透明なクリアで、GOTの黒枠部が白色なもの ・アンチグレア(枠部白色):蛍光灯などの映り込みを防ぐため細かい凹凸を設け、GOTの黒枠部が白色... 詳細表示

    • FAQ番号:12480
    • 公開日時:2012/03/30 18:26
    • 更新日時:2018/09/19 10:00

227件中 111 - 120 件を表示