よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
『 GT14 』 内のFAQ
- 
      
メモリカードが容量不足になった場合のロギング機能のデータ収集について
ファイル保存モードでメモリカード(CFカード/SDメモリカード)が容量不足の場合、条件により動作が異なります。 1. ログ格納件数が設定した値に達した時、またはファイル終端トリガがONになった時 ロギングデータをファイル保存できないためデータの収集を停止します。 2. 保存トリガが成立した時 ログ格納... 詳細表示
- FAQ番号:16708
 - 公開日時:2012/12/25 15:00
 - 更新日時:2018/08/21 15:35
 
 - 
      
      
ロギング機能でバッファ履歴モードを使用時は、メモリカード(CFカード/SDメモリカード)がなくても ヒストリカルトレンドグラフ機能を使用できます。 詳細については、下記を参照してください。 GT Designer3 Version1 画面設計マニュアル(作画編) (SH-080837-AF) 「20章... 詳細表示
- FAQ番号:17055
 - 公開日時:2013/01/30 15:00
 - 更新日時:2018/08/20 09:29
 
 - 
      
画面データ上書き後のヒストリカルトレンドグラフのデータ保持について
◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.15R以降の場合 以下のいずれかを行い、ロギングデータを保持またはファイル保存してください。 1. ロギング機能の[基本]タブの[GOT本体の内蔵メモリで停電保持する]をチェックしてください。 データ転送の経路がGOTとパソコン(GT D... 詳細表示
- FAQ番号:17034
 - 公開日時:2013/01/30 15:00
 - 更新日時:2018/08/21 16:34
 
 - 
      
      
メモリカード(SDメモリカード、CFカード)には、アラームログデータや ロギングデータなどのリソースデータなどが格納されます。 また、プロジェクトデータやOSなどを格納することもできます。 リソースデータやプロジェクトデータ、OSなどの容量は、使用するオブジェクト・機能により異なります。 制約など、詳... 詳細表示
- FAQ番号:12463
 - 公開日時:2012/03/30 18:26
 - 更新日時:2018/09/18 17:44
 
 - 
      
GT2505ハンディでのGT14ハンディの保護シート使用について
GT2505ハンディに、GT14ハンディの保護シート(GT14H-50PSC)を使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:20298
 - 公開日時:2018/07/04 08:53
 
 - 
      
プロジェクトデータを格納したメモリカードへのファイル保存について
起動するプロジェクトデータを格納したメモリカード(CFカード/SDメモリカード)に、レシピデータを保存できます。 詳細表示
- FAQ番号:16693
 - 公開日時:2012/12/25 15:00
 - 更新日時:2018/09/25 14:52
 
 - 
      
      
下記資料を参照してください。 ・GOT1000シリーズ 総合カタログ ・GOT1000シリーズ ハンドブック ・GOT1000シリーズ接続マニュアル ・本体取扱説明書 ※接続可能な機器は、GT Designer3のバージョンアップにあわせて随時追加しています。 最新情報については、三菱電... 詳細表示
- FAQ番号:12481
 - 公開日時:2012/03/30 18:26
 - 更新日時:2018/09/14 09:54
 
 - 
      
      
耐油カバーの種類と適用するGOTは以下のとおりです。 GT05-90PCO:GT1695、GT1595 GT05-80PCO:GT1685、GT1585 GT05-70PCO:GT167□、GT157□ GT05-60PCO:GT166□、GT156□ GT05-50PCO:GT155□、GT... 詳細表示
- FAQ番号:12464
 - 公開日時:2012/03/30 18:26
 - 更新日時:2018/07/18 15:23
 
 - 
      
      
GT14、GT11、GT10では、システム情報にDドライブ(内蔵SRAM)のファイルアクセスに 関連する信号があります。 ・ドライブDファイルアクセスエラー信号(システム信号2-2.b9) ドライブDのファイルへのアクセスエラーが発生中にONします。 また、拡張アラーム機能、ロギング機能、ハードコピ... 詳細表示
- FAQ番号:16679
 - 公開日時:2012/12/25 15:00
 - 更新日時:2018/09/19 09:50
 
 - 
      
プロジェクトデータを格納したメモリカードへのファイル保存について
起動するプロジェクトデータを格納したメモリカード(CFカード/SDメモリカード)に、アラームデータを保存できます。 詳細表示
- FAQ番号:16697
 - 公開日時:2012/12/25 15:00
 - 更新日時:2018/09/25 14:53
 
 
227件中 11 - 20 件を表示