以下の方法でメモリカード(CFカード/SDメモリカード)へのアクセスエラーを検出できます。 1. システムアラーム (1)または(2)で確認します。 (1) 拡張システムアラーム表示オブジェクト(GT11は非対応)、 システムアラーム表示オブジェクトを画面上に配置する、または 拡張アラー... 詳細表示
GOT本体やシーケンサからのタイムアクション機能の設定内容の変更について
タイムアクション機能の外部制御を使用することにより、設定内容をGOT本体や シーケンサから変更できます。 設定方法については、下記を参照してください。 GT Designer3 (GOT2000) 画面設計マニュアル (SH-081219-W) 「9.6.3章 タイムアクションの使い方 ■3 タイムア... 詳細表示
拡張ユーザアラーム表示を使用し、[表示方法]を[1行流れ]に設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 1. [共通の設定]-[アラーム]-[拡張ユーザアラーム監視]を作成。 2. [オブジェクト]-[拡張ユーザアラーム表示]-[アラーム設定]... 詳細表示
1. GT27、GT25、GT21、SoftGOT2000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示できます。 2. GT16、GT15、GT14、GT11、GT10、SoftGOT1000の場合 ベース画面に入力可能範囲を表示することはできません。 入力可能範囲を表示させる場合は、キーウィンドウを使用し... 詳細表示
ヒストリカルトレンドグラフのカーソル表示位置データの表示方法
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [ヒストリカルトレンドグラフ]ダイアログにて設定します。 [データ]タブの[デバイス]-[グラフ情報]から[...]を選択します。 図1... 詳細表示
システム情報にAドライブ(標準CFカード/標準SDメモリカード)、 Bドライブ(拡張メモリカード)の空き容量に関連する信号があります。 1. ドライブA満杯信号(システム信号2-2のビット4) ドライブAの空き容量が1kバイト未満のときにONします。 2. ドライブB満杯信号(システム信号2-2のビッ... 詳細表示
散布グラフを使用して、2つのワードデバイスの値を、X軸、Y軸の座標として、 点または直線で表示できます。 散布グラフには、以下の2種類のグラフがあります。 1. サンプル 2つのワードデバイスの値を収集し、1つの点で表示します。 グラフの表示を更新する時は、前回表示した点を残したまま、新しい点を... 詳細表示
拡張ユーザアラーム用のコメントを登録していない場合、 拡張ユーザアラームを設定してもGOTで表示されません。 コメントを登録していない場合は、以下の手順でコメントを登録してください。 ◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 [共通の設定]-[コメント]-[コ... 詳細表示
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 数値入力/アスキー入力(GOT2000シリーズは文字列入力)の[表示/動作条件]タブで、 [トリガ種別]の[ON中]を選択し、トリガデバイスを... 詳細表示
ヒストリカルトレンドグラフ機能をGOT本体で使用するには以下が必要です。 1. オプション機能OS ロギング機能 2. プロジェクトデータでの設定 ロギング機能、ヒストリカルトレンドグラフ機能の設定 3. その他 (1) 機能バージョンC以前のGT15を使用する場合 ... 詳細表示
お問い合わせ |
---|