よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA FRシリーズ > 非常停止と停止専用入力の違い
製品について
非常停止と停止専用入力の違い
非常停止と停止専用入力の違いは?
- カテゴリー :
-
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA FRシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA CRシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA ASSISTAシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > MELFA Fシリーズ
- 製品について > ロボット > 産業用・協働ロボット MELFA > その他のシリーズ
回答
非常停止は、サーボ電源をハード的に遮断します。非常停止入力後のロボット先端の軌跡と停止位置は特定できません。ロボットの速度、ツールの負荷状況によってはオーバーランすることがあります。
※注意:緊急停止以外は、非常停止を使ってロボットを停止させないでください。毎回非常停止を使ってロボットの停止を続けますと、モータ、減速機等の破損の原因になり、ロボットの寿命が短くなります。
外部停止入力及び、停止ボタンの入力による停止は、自動運転中のロボットを減速停止させます。ロボットのサーボ電源はオフしません。
※注意:緊急停止以外は、非常停止を使ってロボットを停止させないでください。毎回非常停止を使ってロボットの停止を続けますと、モータ、減速機等の破損の原因になり、ロボットの寿命が短くなります。
外部停止入力及び、停止ボタンの入力による停止は、自動運転中のロボットを減速停止させます。ロボットのサーボ電源はオフしません。
- 製品名
- 産業用ロボット、協働ロボット
- 製品分類
- ロボット本体
- シリーズ
- FRシリーズ, CRシリーズ, ASSISTAシリーズ, Fシリーズ, その他