よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > 情報/ネットワーク > CDチェック端子チェックありの使い方
製品について
CDチェック端子チェックありの使い方
AJ71UC24で”CDチェックあり”の設定をした場合シーケンサ側ではどのよう
な使い方を期待しているのですか?
CD端子はキャリア受信の信号であり,モデムに送信データがある事を知らせる
ものと理解しています。
な使い方を期待しているのですか?
CD端子はキャリア受信の信号であり,モデムに送信データがある事を知らせる
ものと理解しています。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > 情報/ネットワーク
回答
AJ71UC24でケーブル断の検出用としてCD端子を割り付けました。
このためCD端子チェックありに設定すると,シーケンサ側でケーブル断の
確認ができます。
このためCD端子チェックありに設定すると,シーケンサ側でケーブル断の
確認ができます。
- 製品名
- MELSEC-AnS/QnASシリーズ
- 製品分類
- AnN, AnA, AnU, AnS, A2US
- シリーズ
- 計算機リンク/シリアルコミュニケーション