よくあるご質問
(FAQ)
![](/usr/file/attachment/q&a.jpg)
![](/usr/file/attachment/q&a_sp.jpg)
よくあるご質問(FAQ)製品について
![](/usr/file/attachment/img_mv-1_sm.jpg)
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > 情報/ネットワーク > MELSECNET/10のシーケンススキャンへの影響
製品について
MELSECNET/10のシーケンススキャンへの影響
MELSECNET/10のリフレッシュパラメータを設定した所、シーケンススキャンタ
イムが2倍になってしまったのですが、なぜでしょうか?
スキャンタイムを短くする方法は、ありますか?
イムが2倍になってしまったのですが、なぜでしょうか?
スキャンタイムを短くする方法は、ありますか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > 情報/ネットワーク
回答
MELSECNET/10で、B/W全エリア8192点とSB/SWの全エリアをすべて
リンクリフレッシュした場合、リンクリフレッシュ時間は約46msになります。
シーケンススキャンタイムは、プログラムの演算時間とEND処理時間を合計したものです
。
リンクリフレッシュはEND処理時に行ないますので、END処理時間が延びトータルとし
てシーケンススキャンタイムが延びることになります。
シーケンススキャンタイムを短くするには、以下の方法にてリンクリフレッシュ時間を短く
する必要があります。
(1)リンクパラメータのリフレッシュ範囲設定を必要最小限にする。
(2)管理局の共通パラメータで各局送信範囲をあまり余分に設定しない。
(3)各局の設定に空きを作らない。(例えは、1局目にB00~FF、2局目にB200~2F
Fを割り付けた場合、100~1FFはリンクとしては未使用ですが、リフレッシュ範囲は
00~2FFとなり余分な時間が発生します。)
リンクリフレッシュした場合、リンクリフレッシュ時間は約46msになります。
シーケンススキャンタイムは、プログラムの演算時間とEND処理時間を合計したものです
。
リンクリフレッシュはEND処理時に行ないますので、END処理時間が延びトータルとし
てシーケンススキャンタイムが延びることになります。
シーケンススキャンタイムを短くするには、以下の方法にてリンクリフレッシュ時間を短く
する必要があります。
(1)リンクパラメータのリフレッシュ範囲設定を必要最小限にする。
(2)管理局の共通パラメータで各局送信範囲をあまり余分に設定しない。
(3)各局の設定に空きを作らない。(例えは、1局目にB00~FF、2局目にB200~2F
Fを割り付けた場合、100~1FFはリンクとしては未使用ですが、リフレッシュ範囲は
00~2FFとなり余分な時間が発生します。)
- 製品名
- ネットワーク関連製品
- 製品分類
- AnN, AnA, AnU, AnS, A2US, QnA, Q2AS, Q4AR, Q(Aモード)
- シリーズ
- MELSECNET/10