よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > CPU > C言語CPU > タスクのスタックサイズについて
製品について
タスクのスタックサイズについて
タスク生成時のスタックサイズを設定する際,どれ位のサイズにすればよいのか目安はありますか。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > CPU > C言語CPU
回答
シェルにて以下コマンドを実行し,指定タスクのスタック使用状況を確認できます。
> checkStack taskNameorId
補足:「taskNameorId」は,スタック状態を確認したいタスクのタスク名,またはタスクIDです。
表示情報は以下となります。
・SIZE : 割り当てられたスタックバイト数
・CUR : コマンド実行時での使用スタックバイト数
・HIGH : コマンド実行時までに使用された最大スタックバイト数
・MARGIN : コマンド実行時点では仕様されていないスタックバイト数(SIZE - HIGHの値)
MARGINの値が大きくなり過ぎないよう,スタックサイズを調整してください。
実行例
- 製品名
- MELSEC-Qシリーズ
- シリーズ
- C言語コントローラ