よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT2000シリーズ
IP67Fについて
IP67Fとは何ですか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT15
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT16
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT11
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT10
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT1000シリーズ > GT14
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > 耐環境性強化モデル
回答
IP67Fの最初の数字は、防塵性能(固形物の浸入)を示しております。
IP6□は、耐じん形(直径1.0mmの針金が浸入しない)を示します。
IP□7は、一時的に浸水させた場合に、有害な影響を受けないことです。
「IP67F」の末尾の「F」は、耐油性を表す記号です。
日本工業規格JIS C 0920の附属書に記載されております。
詳細は、JIS C 0920を参照ください。
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- 耐環境性強化モデル
- シリーズ
- GOT2000シリーズ