よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT2000シリーズ
システムアラームのエラーコード402と403の違いについて
システムアラームのエラーコード402と403の違いは何ですか?
回答
システムアラームのエラーコード402と403の違いは以下のとおりです。
エラーコード402:通信時にタイムアウトエラーが発生しました。
接続機器が応答しない場合などで発生します。
エラーコード403:通信のSIO受信ステータスが異常です。
RS-422、RS-232通信の受信時にパリティビットエラーなどの送受信データエラーが発生しています。
詳細および対処については、下記を参照してください。
GOT2000シリーズ本体取扱説明書(ユーティリティ編) (SH-081187-X)
「8.2章 エラーコード,システムアラーム一覧
■3. システムアラーム一覧」
エラーコード402:通信時にタイムアウトエラーが発生しました。
接続機器が応答しない場合などで発生します。
エラーコード403:通信のSIO受信ステータスが異常です。
RS-422、RS-232通信の受信時にパリティビットエラーなどの送受信データエラーが発生しています。
詳細および対処については、下記を参照してください。
GOT2000シリーズ本体取扱説明書(ユーティリティ編) (SH-081187-X)
「8.2章 エラーコード,システムアラーム一覧
■3. システムアラーム一覧」
- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(通信)
- シリーズ
- GOT2000シリーズ, SoftGOT2000