よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
GOT2000シリーズ
画面作成ソフトウェアでビットランプの文字列をOFFとONで異なる文字列にする方法について
画面作成ソフトウェアでビットランプの文字列をOFFとONで異なる文字列にする方法は?
- カテゴリー :
-
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > エンジニアリングソフトウェア > 作画ソフトウェア
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT27
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > SoftGOT > SoftGOT2000
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT25
- 製品について > HMI > 表示器 GOT > GOT2000シリーズ > GT21
回答
画面作成ソフトウェアでビットランプの文字列をOFFとONで異なる文字列にする方法を以下に示します。
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
[ビットランプ]ダイアログ→[文字]タブを選択し、[OFF=ON]のチェックボックスを外す。
図1

◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合
[ビットランプ]ダイアログ→[文字]タブを選択し、[OFF=ON]のチェックボックスを外す。
図1

- 製品名
- 表示器 GOT
- 製品分類
- GOT本体機能(ランプ), GT Designer3
- シリーズ
- GOT2000シリーズ, SoftGOT2000, 作画ソフトウェア