よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 MELPRO-Sシリーズ 』 内のFAQ
-
系統連系規程では、停電となっても保護継電器は事故検出を可能としなければならず、停電時に保護継電器の電源を確保する必要があります。 CPS2形AC/DC変換器は、停電時の電源確保にご利用いただけます。 なおCPS2形AC/DC変換器は、制御電源の定格電圧がDC24のMELPRO-Sシリーズの継電器にのみ、組... 詳細表示
- FAQ番号:24476
- 公開日時:2018/11/26 18:24
- カテゴリー: 機種共通
-
負荷が三相平衡であれば、どの相で検出いただいても問題ありません。 不平衡であれば、複数相で検出してください。 電流と電圧の接続組合せにつきましては、取扱説明書に接続例にてご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:24482
- 公開日時:2018/11/26 18:23
- カテゴリー: 地絡過電圧・逆電力継電器(CRV1-A01)
-
MELPRO-Sシリーズの継電器を1台のみ接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:24478
- 公開日時:2018/11/26 18:51
- カテゴリー: 機種共通
-
接点の仕様は以下の通りです。なお、取扱説明書にも記載しております。 【トリップ用接点】 ・閉路 DC110V 15A 0.5s (L/R=0) DC220V 10A 0.5s (L/R=0) ・開路 DC110V 0.3A (L/R≦40ms) DC22... 詳細表示
- FAQ番号:24475
- 公開日時:2018/11/26 19:06
- カテゴリー: 機種共通
-
系統連系時の電力動揺時間を考慮し選択してください。 なお、リレーロックD/I機能を利用(DI端子へ電圧を印加)していなければ、何秒に整定していただいても保護機能に影響はありません。 詳細表示
- FAQ番号:24719
- 公開日時:2019/02/28 20:13
- カテゴリー: 機種共通
-
まず、継電器の正面にある「選択スイッチ」を、動作させたい要素の『強制動作』に合わせます。 その際、「項目データ表示LED」には各々以下のように表示されます。 ・『強制動作(地絡過電圧要素)』を選択している場合 : EL1 ・『強制動作(逆電力要素)』を選択している場合 : EL2 それらの表示を確... 詳細表示
- FAQ番号:24717
- 公開日時:2019/03/14 12:18
- カテゴリー: 地絡過電圧・逆電力継電器(CRV1-A01)
-
「選択スイッチ」で『強制動作(地絡過電圧要素)』を選択している場合、 「項目データ表示LED」には[EL1]と表示されます。 継電器の故障やエラー表示ではありません。 詳細表示
- FAQ番号:24712
- 公開日時:2019/02/28 20:12
- カテゴリー: 機種共通
-
接続する機器(PCSなど)の仕様に合わせて接続して下さい。 詳細表示
- FAQ番号:24486
- 公開日時:2018/11/22 10:50
- カテゴリー: 地絡過電圧継電器(CVG1-A02,A01)
-
地絡過電圧継電器CVG1-A01S1と地絡過電圧継電器CVG1-A02S1では、継電器の端子配列が異なります。 詳細は取扱説明書の端子配列図をご参照下さい。 詳細表示
- FAQ番号:24485
- 公開日時:2018/11/26 19:01
- カテゴリー: 地絡過電圧継電器(CVG1-A02,A01)
-
以下の要因が考えられます。 ・制御電源が印加されていない ・継電器が異常を検出している(監視異常) 「RUN表示LED」は、継電器が正常であれば点灯し、異常時には消灯します。 詳細表示
- FAQ番号:24472
- 公開日時:2019/02/28 20:12
- カテゴリー: 機種共通
40件中 11 - 20 件を表示