よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ
-
パソコンの状況によりインストール用フロッピーが全て必要な場合と、そうでない場合があり ます。 詳細表示
- FAQ番号:10298
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
-
正転指令において軸方向から見てCCW方向に回転します。 カタログおよび技術資料集のギア付きモータ外形図を参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:10380
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: HC
-
MR-J3-TはCC-Linkバージョン1.10で動作します。それに対応したマスタユニットなら動作可能です。 詳細表示
- FAQ番号:10470
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J3
-
サーボモータの温度が上昇してサーマルセンサが働いた場合に発生します。 以下の対応を行ってください。 1. サーボモータの周囲温度が40℃をこえている。 →周囲温度が0〜40℃になるように環境を見直してください。 2. サーボモータが過負荷状態になっている。 →1. 負荷を小さくしてください。 ... 詳細表示
- FAQ番号:10529
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
1台のACリアクトルで複数台数のサーボアンプを接続することはできません。 2台以上のサーボアンプに力率改善ACリアクトルを使用する場合、必ずサーボアンプ 1台ごとに力率改善ACリアクトルを接続してください。まとめて1台の力率改善ACリア クトルを使用した場合、全部のサーボアンプが運転されないと、十分な力率改... 詳細表示
- FAQ番号:10538
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
プリント基板の異常があるときに発生します。 サーボアンプ内の部品の故障ですので、サーボアンプを交換してください。 詳細表示
- FAQ番号:10550
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J2
-
Windows7は次のバージョン以降より対応しています。 MR Configurator2 1.02C以降 MR Configurator(SETUP221) C5以降 SETUP161 F3以降 SETUP81 H5以降 詳細表示
- FAQ番号:10554
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
-
できません。 パラメータNo.1で絶対位置選択を無効にしてから、テスト運転を行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:10831
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 共通
-
◆パラメータユニットには専用ケーブルが必要です。 『MR−Hシリーズ』ではパラメータユニット※(MR−PRU01A)を使用しますが、 パラメータユニットはサーボアンプに直接取り付けができません。 パラメータユニット用ケーブル(MR−PRUCBL□M、□は長さを表す:1、3、5m) で接続してくださ... 詳細表示
- FAQ番号:10860
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-H
-
以下の2点の実施により、改善できると思います。 (1)サーボアンプのゲイン調整を行なって下さい。 (2)サーボアンプはMR−Jシリーズとのことでしたので、下記の手順で電流検出器の自動オ フセット調整を行って下さい。 (1)電源をオンし、5分以上そのまま放置します。 (2)サーボオン信号をオフしま... 詳細表示
- FAQ番号:10875
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
755件中 251 - 260 件を表示