ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ

770件中 301 - 310 件を表示

前へ 31 / 77ページ 次へ
  • オートチューニングでハンチングが消えない

    マニュアルにてゲイン調整をしてください。調整手順はご使用のサーボアンプの技術資料集をご参照下さい。 詳細表示

  • 使用環境−標高について

    環境条件仕様の標高について、 1.MR-J4シリーズは、海抜2000m以下としています。対象機種など詳細については、セールスとサービスNo.15-16および各技術資料集をご確認お願いします。 2.MR-J4シリーズ以外のシリーズは、海抜1000m以下としています。汎用サーボでは、空気により発熱部品の冷却と耐電... 詳細表示

  • AD75 と MRーJ2 における サーボパラメータ変更時の書込みについて

    サーボアンプをオートチューニング機能を有効にして運転しますと、 サーボゲインに関わるパラメータが自動で最適値に書き換わります。 強制的にサーボゲインに関わるパラメータを書き換える場合は、 オートチューニング機能をOFFした状態で行ってください。 《オートチューニング機能で自動的に書き換わ... 詳細表示

  • 基本パラメータ13『S字加減速時定数』>速度加減速時定数の場合どうなるか?

    モータ定格速度:V0、指令速度:V S次加減速時定数(Pr.13):T2、加減速時定数(Pr.11,12):T1 とした時、モータ加減速時間Tは (1)V>V0×T2/T1の場合    T=T1×V/V0+T2 (2)V=<V0×T2/T1の場合    T=2√(T1×T2×V/V0) ... 詳細表示

  • サーボアンプに対する高調波抑制対策ガイドラインは?

    各サーボアンプの仕様取扱説明書の「高調波抑制対策ガイドライン」の部分より抜粋 します。                    『 94年9月通産省は高調波抑制対策について、高調波抑制対策ガイドラインを制定 しました。  4.0kW以下のサーボアンプは、「家電・汎用品高調波抑制対策ガイドライン」の 対象... 詳細表示

  • 絶対位置検出システム時の原点復帰完了信号の状態

    サーボオフ中やアラーム発生中などゲートオフしているような場合、原点復帰完了信 号はオフしています。  サーボオンされたり、アラームがリセットされて、ゲートオンしたとき同時に原点復 帰完了信号もオンされます。  電源オフした場合も同様、電源オンしただけではオンせず、サーボオンしてゲートオ ンした... 詳細表示

    • FAQ番号:10573
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • モーターの互換性

    MR−Hシリーズは、HC−SFSに対応していませんので、HC−SFをそのままご使用願 います。 詳細表示

    • FAQ番号:10316
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: HC
  • MELSERVO-J4シリーズの形名の違いについて

    MR-J4-10Aは、汎用インタフェースタイプの標準品です。 MR-J4-10A-RJは、ABZ相差動出力タイプの外部エンコーダが接続できます。フルクローズドシステムにおいては4線式の外部エンコーダも接続できます。MR-D30機能安全ユニットに対応、位置決めモードに対応します。DC電源入力(200Vのみ)にも対... 詳細表示

    • FAQ番号:45055
    • 公開日時:2025/06/27 13:40
    • カテゴリー: MR-J4
  • モータ(検出器)を接続せずにサーボアンプの動作を確認できますか?

    ◆通常、モータ(検出器)をサーボアンプに接続しないと『アラーム』になります。 サーボアンプにとって、検出器のフィードバック信号は制御上不可欠の要素であ り、基本的にはモータ(検出器)を接続せずに動かすことはできません。 サーボアンプは常時、検出器のフィードバック信号のチェックしており、フィー ... 詳細表示

    • FAQ番号:10639
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: 共通
  • 電源オン/オフの回数、頻度について

    電源投入回数につきましては、内部リレーの寿命に影響いたします。 電源容量により左右されますが、電源投入回数および非常停止回数10万回で寿命になります。 詳細表示

770件中 301 - 310 件を表示