ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ

770件中 341 - 350 件を表示

前へ 35 / 77ページ 次へ
  • 絶対位置検出システム時の原点復帰完了信号の状態

    サーボオフ中やアラーム発生中などゲートオフしているような場合、原点復帰完了信 号はオフしています。  サーボオンされたり、アラームがリセットされて、ゲートオンしたとき同時に原点復 帰完了信号もオンされます。  電源オフした場合も同様、電源オンしただけではオンせず、サーボオンしてゲートオ ンした... 詳細表示

    • FAQ番号:10573
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • ディジタルスィッチからポイントテーブルへの書き込み

    直接書き込む事は、できません。 ただし、以下の方法でディジタルスイッチの値をポイントテーブルに書き込むことができます。   (1) ディジタルスイッチ設定データで絶対位置指令位置決め運転行います。 (2) ティーチング機能にて、その現在位置(現在位置=ディジスイッチ設定データのとき)を ... 詳細表示

    • FAQ番号:10582
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • MR−J2−AとMR−J2−A1の違いは?

    MR−J2−Aシリーズは,3相200Vの電源にて駆動できるサーボアンプの形名であり,50W から3.5kWまでのラインナップを持っております.  MR−J2−A1シリーズは,単相100Vの電源にて駆動できるサーボアンプの形名であり, 50Wから400Wまでのラインナップを持っております.  これらJ2... 詳細表示

  • ストロークリミット時の減速停止

    パラメータNo.22(OP4)の設定を『0001』とする事により緩停止となります。 位置制御 :パラメータNo.7(PST)の時定数で減速します。 速度制御 :パラメータNo.12(STB)の時定数で減速します。 詳細表示

  • 電磁接触器(サーボ周辺機器)の選定内容がカタログMR−CとMR−J2で異なる何故か?

    ・ MR-J2およびMR-Hサーボは、コンバータ回路に突入電流抑制 回路が組込んであり ます。一方MR-Cサーボは、突入電流抑制回 路が組込んでありません、その抑制回路が ないと電源入力回路 に過大なピーク電流が流れます。ピーク電流値は、電源設備容 量 と配線長により(電源インピーダンス... 詳細表示

  • MRーHサーボと位置決めユニットAD72の結線を知りたい!

    (1)MR−Hのカタログ及び取扱説明書には、位置決めユニットAD72の結線例が記載してありません。 但し結線例は、まとめてあります。弊社の各営業所に問い合わせ願えれば送付いたします。 (2)作動ドライバ方式のタイプの結線例も上記番号の結線例に記載してあります。 詳細表示

    • FAQ番号:10841
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: MR-H
  • 1次側からのノイズについて 対策を教えてください。

    一般的にはラインノイズフィルタ(FR−BSF01等)で 0.5M〜5MHzの高周波のノイズを抑制できます。 リアクトルはノイズ除去の役割も果たしますが主に力率改善が目的です。  なお、一点接地をするなど接地条件を見直していただき、通信エラーが発生する場合 には、データラインフィルタを取り付けていただくのも... 詳細表示

  • サーボモータ振動に関する問い合わせ

    振動階級V−10とは、電気学会・電気規格調査会標準規格JEC−37に基いた表記です。 その意味は、軸受部分の全振幅が10μm以内という意味です。 HA−SH702の許容振動は、取扱説明書に記載してありますように X方向:1.2G (軸方向) Y方向:3G (軸に垂直方向) ... 詳細表示

  • 容量選定の考え方

    負荷重量を半分にして独立な系が2個あるように容量を選定下さい。 なお、負荷重量に余裕を持たした状態にて容量を選定下さい。 負荷重量を半分になるのは重心が中心にある場合なので、重心がどちらかに ずれる場合はさらに余裕をみて下さい。 詳細表示

  • HC−MFにオイルシール付はありますか?

    HC−MF、HA−FFは特殊対応でオイルシール付の製作が可能です。 但し、保護構造のIPグレードは標準と同一です。 中容量シリーズ(HC−SF、HC−RF)には、標準で付いています。 詳細表示

    • FAQ番号:10629
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • カテゴリー: HC

770件中 341 - 350 件を表示