ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ

755件中 41 - 50 件を表示

前へ 5 / 76ページ 次へ
  • パラメータ初期化

    セットアップソフトウェア、MR ConfiguratorまたはMR Configurator2でパラメータ設定を初期値に設定してください。 詳細表示

  • サーボアンプとサーボモータは、指定の組み合わせ以外で使用可?

    使用できません。 サーボアンプとサーボモータは、必ず、カタログ・マニュアルに記載しております指定の組み合わせで、ご使用ください。 詳細表示

  • 電磁ブレーキ用サージアブソーバーについて

    (1) 電磁ブレーキ開放用の電源をリレー等で遮断する際に、その両端には過大なサージ電圧が発生します。これがリレーの端子に直接印加すると、リレーの寿命短縮や溶着現象につながる恐れがあります。また、この電圧によって電線に流れる電流がノイズとなる場合もあります。これらの現象を防ぐためにサージアブソーバを使用します。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:10371
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • 更新日時:2025/01/09 14:16
    • カテゴリー: HK  ,  HC  ,  HA  ,  HF  ,  HG
  • 『電子ギア』とはどのような働きをするものか?使用する目的は?

    ◆『電子ギア』とは車の変速機と類似な機能 車の変速機はエンジン回転を変えずに、変速機のシフトを変更すると車のス ピードが変わります。 『電子ギア』は変速機と良く似た動作をする純電子式の変速機です。 ACサーボの場合、モータの回転数はサーボアンプに与えるパルス数に比例 して... 詳細表示

  • 同一名称のピンについて

    MR-J5-Aの場合、DOCOMはピン番号46と47の2つあります。ピン名称が同じ信号は内部でつながっているので、どちらを使っていただいても結構です。 詳細表示

  • 慣性モーメントが大きすぎると、機械の運転状態が不安定になる?

    ◆負荷の慣性モーメントがサーボの安定性に大きな影響を与える サーボ制御の安定性を決める要素として、サーボモータの軸の慣性モーメント※ と負荷慣性モーメントとの比率(慣性モーメント比)が挙げられます。サーボモー タはモータ自身の軸慣性モーメントに対し負荷側の慣性モーメントが大きすぎると モータ軸が負... 詳細表示

  • モータの温度

    サーボモータ表面温度は、運転パターン、フランジへの機械の取付け状態によって左右されます。中容量機種では、定格負荷時において巻線の温度上昇が100K以内になるように設計されています。ご質問の状態では、問題ないと判断します。 指定した環境条件の範囲内で使用していただければ、問題となることはございません。 詳細表示

    • FAQ番号:10281
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • 更新日時:2025/01/08 09:57
    • カテゴリー: HK  ,  HC  ,  HA  ,  HF  ,  HG
  • アラーム37について

    アラーム37(パラメータ異常)は、パラメータに設定範囲外の値が設定された場合、もしくは設定したパラメータの組み合わせに矛盾がある場合に発生します。パラメータの設定値を確認してください。また、サーボアンプの故障によりパラメータの設定値が変わった場合に発生することもあります。その場合は、サーボアンプを交換してください... 詳細表示

  • 推奨負荷慣性モーメント比

    推奨負荷慣性モ−メントはモ−タ軸換算値です。 従って、テ−ブル部の慣性モ−メントに 減速比の2乗をかけた数値が、サーボモータの推奨負荷慣性モーメント比以下となるようにしてください。減速機付きサーボモータの場合は、減速機により制限されます。減速機の許容負荷慣性モーメント比については、サーボモータマニュアルをご参照... 詳細表示

    • FAQ番号:10324
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
    • 更新日時:2025/01/08 10:47
    • カテゴリー: HK  ,  HC  ,  HA  ,  HF  ,  HG
  • 入出力信号の選択割付時の優先順位は?

    (1)入力信号(DI1〜DI7) 優先順位1:No.42で割り付けた制御切り換え信号 ↓ 優先順位2:パラメータNo.43〜48の選択項目の機能 注.パラメータNo.1で絶対位置検出システムを設定しているときは CN1B.8ピン及びCN1B.9ピンはA... 詳細表示

755件中 41 - 50 件を表示