よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ
-
コネクタが嵌合する向きは決まっているため、コネクタの接続方向ではケーブル引き出し方向を変更できません。ケーブルを手配するときに、負荷側引き出しにするか反負荷側引き出しにするかを選択してください。 詳細表示
-
サーボセットアップソフトウェア(MR Configurator2など)で、サーボモータが回転しない理由を確認できます。 MR Configurator2の場合、「診断」→「回転しない理由表示」を確認してください。 詳細表示
-
エンコーダの回転に応じて、サーボアンプが出力する検出器パルス(A相,B相)を設定します。 外部にパルスを出力しない場合は設定不要(初期値のまま)です。 有効/無効の設定はありません。 外部にパルスを出力する場合には、 A相・B相パルスを4逓倍した値を設定してください。 実際に出力されるA相・B相... 詳細表示
- FAQ番号:10551
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
各サーボアンプの仕様取扱説明書の「高調波抑制対策ガイドライン」の部分より抜粋 します。 『 94年9月通産省は高調波抑制対策について、高調波抑制対策ガイドラインを制定 しました。 4.0kW以下のサーボアンプは、「家電・汎用品高調波抑制対策ガイドライン」の 対象... 詳細表示
- FAQ番号:10682
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
正転/逆転ストロークエンドのリミットスイッチを設置しなくても運転可能ですか?
正転/逆転ストロークエンドのリミットスイッチが不要な場合、設置しなくても 運転可能です。 ただし、正転/逆転ストロークエンド信号がOFF状態の場合には、サーボモータ は運転できません。 そこで、Pr41(*DIA)の 入力信号自動ON選択設定にて、各ストロークエンド信号をサー ボアンプ内で... 詳細表示
- FAQ番号:10705
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
回生オプション選択のパラメータ設定を間違えると、どうなりますか?
設定を間違えると回生オプションが焼損する場合があります。必ずご使用の回生オプションに合わせて、正しくパラメータを設定してください。また回生オプションとサーボアンプは指定以外の組合せおよび設定を行って使用してはいけません。火災の原因になります。 詳細表示
-
エンコーダケーブルを4線式とする場合に使用します。2線式の場合は使用しません。 詳細表示
-
2つのストロークエンドが同時にオフになっている可能性があります。配線を確認してください。 詳細表示
-
アナログ速度指令(VC)を0Vにしても、サーボアンプの内部および外部のアナ ログ回路のオフセット電圧によりモータがゆっくり回転する場合があります。これはV Cオフセット調整(パラメータ設定)をおこなうことによりほぼ停止状態にまで調整で きます。また自動オフセット調整という機能により、この調整を半自動で行うこ... 詳細表示
- FAQ番号:10590
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
始めに、リアルタイムオートチューニングやマニュアルによるゲイン調整を行い、振動 が±2〜3PLS以内に収まるように調整して下さい。 その後、パラメータNo.20を□1□□と設定し、微振動抑制制御モードを有効とし て下さい。 詳細表示
- FAQ番号:10696
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
746件中 521 - 530 件を表示