よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ
-
回生オプションを接続してもAL30発生する場合以下のことが考えられます 。 (1)回生オプションの接続ミスで回生されない。 (2)回生オプション接続時、パラメータの変更がされておらずオプションなしと 判断して ALが発生している。 アンプによりパラメータ番号は下記のようになって... 詳細表示
- FAQ番号:10643
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
iQ Works/MT Works2でのMR Configurator2の同梱について
下記バージョンのiQ Works/MT Works2ではMR Configurator2を同梱しています。なお、MR Configurator2はMT Works2とともにインストールされます。 iQ Works : バージョン1.32J以降 MT Works2 : バージョン1.34L以降 また、上記以外の場合... 詳細表示
- FAQ番号:17725
- 公開日時:2013/11/15 11:11
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , MELSOFT MT Works2
-
選定は漏電ブレーカの項を参照下さい。 1、漏れ電流は各電線の長さ、モータ容量により異なります。 2、高調波対応の漏電ブレーカのご使用を推奨します。 3、入力側にEMCフィルターを取り付ける場合には、EMCフィルターによる漏れ電流増加分を考慮して下さい。 詳細表示
-
パラメータNo.19を"000E"に変更して、電源を再投入してください。 MR-J2S-Aサーボアンプでは、安全面からパラメータを以下のように区別しています。 ・基本パラメータ(No.0~19) ・拡張パラメータ1(No.20~49) ・拡張パラメータ2(No.50~84) 基本パラメータは出荷状態でお... 詳細表示
- FAQ番号:44412
- 公開日時:2024/04/09 18:45
- カテゴリー: MR-J2S
-
オートチューニングで応答性を下げてください。 オートチューニング応答性は、パラメータで設定できます。 詳細表示
- FAQ番号:10976
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
モデル位置と実際のサーボモータ位置との偏差が下記を超えた場合にアラームが発生します。 MR-J3-A、T :3回転←固定 MR-J3-B :3回転←初期値 パラメータで設定可能 (PC01 ERZ 誤差過大アラームレベル) 詳細につきましては各サーボアンプ... 詳細表示
- FAQ番号:10982
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J4
-
減速機付きサーボモータで減速機の取り付け部分を緩めたりはずしたりした場合は保証ができなくなります。減速機の取り付け部分ではなく減速機の出力と機械の間のカップリングを緩めて少しずらすか、またはドグの位置をモータ1回転あたりの移動量分前に持って行っていただくなどの調整方法を考えてください。 詳細表示
- FAQ番号:10393
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J3
-
絶対位置検出システムは,サーボアンプの電源のON/OFFに関係なくバッテリバックアップにより常時機械の位置を記憶しています。 従いまして瞬時停電や非常停止などの電源断後の原点復帰が不要になり,立ち上げ復帰作業が簡単に行なえることを特徴としたシステムです。 電源断後の原点復帰が不要のため、装置の稼働開始時間を短... 詳細表示
-
部品交換は三菱電機システムサービスで承ります。 故障の原因になりますのでお客様で取り換えないでください。 詳細表示
- FAQ番号:10560
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
サーボアンプからモータへ出力される電流は、PWM制御にて生成された高周波の電流と なります。 サーボモータへの入力電圧は、モータにもよりますが、120Vから140V程度です。 詳細表示
- FAQ番号:10379
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: HC
750件中 631 - 640 件を表示