よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ
-
主回路電源だけ切れた場合、通信は切れません。サーボアンプの制御回路電源が切れた場合、それ以降に接続されているサーボアンプの通信は停止し、上位コントローラの制御電源がオンのままの場合は上位コントローラで通信異常アラームを検出します。再度サーボアンプの制御電源を投入すると、上位コントローラからの初期通信待ち状態となります。 詳細表示
- FAQ番号:10461
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J3
-
setup211はMR-J3のAタイプのみに使用可能なバージョンです。setup221はMR-J3全般で使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:10460
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
-
バッテリは絶対位置データの保持用のものです。ポイントテーブルのデータはパラメータと同じように、バッテリが切れても保持されます。 詳細表示
- FAQ番号:10453
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J3
-
盤内用と盤外用では、皮膜の厚さが異なります。また、用意しているケーブル長が異なります。 詳細表示
- FAQ番号:10449
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J3
-
エンコーダケーブルが短絡している可能性があります。エンコーダケーブルを修理または交換してください。 詳細表示
- FAQ番号:10439
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
当社ACサーボモータはクリーンレベルを規定しておりません。 詳細表示
-
オープンコレクタと差動ドライバ/レシーバ、どちらの信号をご使用かによって異なります。オープンコレクタの場合、サーボアンプ内部/外部24V電源と内部の1.2kΩの抵抗により、電流値は約20mAになります。差動ドライバ/レシーバの場合は一般的に数mAです。 詳細表示
- FAQ番号:10426
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
CC-Linkで使用するか、MR-J3-D01を使用して接点入力として使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:10394
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-J3
-
NFBは1対1で取り付けることを推奨します。NFB1台に複数のアンプをつないだ場合、そのうちのアンプ1台に異常が起きた場合などに、正しくNFBが働かない可能性があります。 詳細表示
- FAQ番号:10384
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
15kW以下の400V級サーボモータはありません. 30kW〜55kWにてご用意しております. 詳細表示
- FAQ番号:10376
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
750件中 651 - 660 件を表示