ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 汎用インタフェースアンプ 』 内のFAQ

66件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 7ページ 次へ
  • EMG−SGを短絡しているが非常停止が解除できない

    DC24Vの電源がアンプに入力されていない可能性があります。 (1)内部電源を使用する場合・・・VDD−COM間を短絡して下さい。 (2)外部電源を使用する場合・・・COM−SG間にDC24Vを入力して下さい。 コネクタの接触不良、結線ミス等の可能性があります。 (1)アンプの診断機能を用いて、EMGが入... 詳細表示

    • FAQ番号:10592
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • アナログ速度指令の分解能

    アナログ速度指令の分解能(速度制御範囲)は1:1000です。 取扱説明書のサーボアンプの仕様の項目に記載されています。 内部速度指令の場合の速度制御範囲は(1:5000)です。 詳細表示

    • FAQ番号:10800
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • アナログ速度指令のフィルタ

    パラメータNo.22(OP4)の設定にてアナログ速度指令にフィルタを設定する事ができま す。 0 □ 0 0 | → 0:フィルタ無し 1:1.77[msec] 2:3.55[msec] 3:7.11[msec] 詳細表示

    • FAQ番号:10781
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 基本パラメータNo.2 ATU

    2軸以上で補間を行なう場合に、それらの軸(補間軸)で位置制御ゲインが異なると、 軌跡にズレが生じます。 位置制御ゲイン(位置ループ)もオートチューニングを行なうと、補間軸で位置制御ゲ インが異なる場合が発生します。 それを解決するための機能で、位置制御ゲインのオートチューニングを停止し、速度制 御ゲイン... 詳細表示

    • FAQ番号:10769
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • アナログモニタの出力(トルク)レベルが大きい

    アナログモニタ出力のトルク出力は、(+8V/最大トルク)と記載されています が、ここで言う最大トルク値はパラメータPr.28(内部トルク制限1)で設定 された値が最大出力電圧(+8V)になります。 (例) Pr.28の値・・・50(%)の時 最大トルク*(50/100)= 8V出力 詳細表示

    • FAQ番号:10607
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • MR−J2−□Aには、どのような制御モードがありますか?

    MR−J2−□Aには、下記の制御モードがあります。 (1)位置制御モード (2)位置/速度制御切換モード (3)速度制御モード (4)速度/トルク制御切換モード (5)トルク制御モード (6)トルク/位置制御切換モード 使用になる制御モードをパラメータno.0で選択して下... 詳細表示

    • FAQ番号:10685
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • テスト運転のJOGができない

    絶対位置システム使用の設定になっていることが考えられます。 Pr1の絶対位置検出システム使用有りを無しにして下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:10603
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • モータのパラメータ設定について

    MR−J2Aで使用されるモータはエンコーダにモータI.D.情報(モータ形名など )が盛り込まれており、サーボアンプが駆動モータを自動的に判別しますので、パラメ ータを設定する必要はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:10702
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • サーボモータ回転速度を何らかの形で表示するには?

    MR−J2−Aでは、アナログモニタ出力機能として、 サーボモータ回転速度をアナログデータにて出力することができます。 本出力を用いて、お客様の方で表示回路を構成頂ければ、サーボモータ回転速度を表示 することが可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:10721
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 最大入力パルス周波数について

    オープンコレクタ方式・・・200kpps 差動ラインドライバ方式・・400kpps これ以上の速度でモータを回転させたい場合は、電子ギアのパラメータ(Pr.03, 04)にて対応下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:10703
    • 公開日時:2012/02/23 22:38

66件中 51 - 60 件を表示