よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
サーボシステムコントローラ
『 サーボシステムコントローラ 』 内のFAQ
-
エラー1AA3H(ソフトウェアストロークリミット下限)は、"[Pr.13]ソフトウェアストロークリミット下限値"が正しく設定されていない場合に発生します。 以下の対策を実施してください。 ・単位「degree」の場合、"[Pr.13]ソフトウェアストロークリミット下限値"の設定を設定範囲内に設定してください。... 詳細表示
-
システム設定でサーボモータを設定するだけでは、サーボデータ(パラメータ)は 設定できません。 システム設定にて、各サーボモータに軸no.設定をしてください。 軸no.設定を行なわないと、軸no.=0(未使用)となっているため、サーボデータ (パラメータ)設定ができないのです。 詳細表示
- FAQ番号:11941
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: その他
-
SW3RN−GSV13Pでは、8軸仕様の本体OS SW2SRX−SV13Kには対応しておりません。 本体OSに、SW2SRX−SV13Kをご使用になる場合は、周辺S/WパッケージSW2SRX−GSV13Pを ご使用いただきますようお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:11846
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
シーケンサAシリーズの基本ベースとA273UHの基本ベースは異なるためモーション専用の 基本ベースを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:11971
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
同期ズレ警告フラグのOFFは、シーケンスで行ってください。PCPUはONするだ けで、OFFしません。 詳細表示
- FAQ番号:11924
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
1回転パルス数と1回転移動量を約分して、範囲内になるように設定してください。 例)エンコーダ分解能131072pls、1回転移動量20000μmの場合 131072:20000=65536:10000=32768:5000 なので、パラメータの設定値は 1回転パルス数[32768] ... 詳細表示
- FAQ番号:11864
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: Aシリーズ
-
フィードバックパルス数の設定値は、 7:131072PLS 6:32768PLS が正です。 詳細表示
- FAQ番号:11844
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: QD75M
-
エラー32F3Hは、モーションSFC起動時のエラーで二重起動をしたときに出るエラーです。 既に起動されているモーションSFCプログラムを、もう一度D(P).SFCS/M(P)SFCF命令で起動するとこのエラーになります。起動プログラムの条件を確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:45116
- 公開日時:2025/07/01 10:38
- カテゴリー: RnMTCPU
-
本体OSがSV13であればSW1SRX−GSV13P(DOS/V版)または、S W1NX−GSV13P(PC98版)、SV22であればSW1SRX−GSV22 P(DOS/V版)または、SW1NX−GSV22P(PC98版)が必要です。 このS/Wパッケージでシーケンスとモーションプログラム両方の変更ができます。 詳細表示
- FAQ番号:11999
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: その他
-
SW3RN−DOCPRNPは、Word97、Excel97用です。 こちらをご使用いただきますようお願い申し上げます。 詳細表示
- FAQ番号:11847
- 公開日時:2012/03/21 10:39
- カテゴリー: その他
303件中 281 - 290 件を表示