よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
表示器 GOT
『 表示器 GOT 』 内のFAQ
-
GOT起動時におけるシーケンサデバイス値のGOT内部デバイス格納について
GOT起動時にGOTの内部デバイスGB40(常時ON)がONするため、 プロジェクトスクリプト機能とデバイスデータ転送機能を使用して、 シーケンサのデバイス値をGOTの内部デバイスに格納できます。 GT Designer3で設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Versi... 詳細表示
- FAQ番号:12637
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/11 17:25
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , 作画ソフトウェア , GT14 , GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 キーウィンドウの表示位置の指定は、以下の設定を行ってください。 1. [共通の設定]-[GOT環境設定]-[キーウィンドウ]を選択し、 [拡張設定]タブ-[キーウィンドウ・カーソルの動作]- [キーウィンドウの位... 詳細表示
- FAQ番号:12581
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/13 18:10
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
GT SoftGOT2000とGX Simulator3の接続方法について
GT SoftGOT2000とGX Simulator3の接続方法は以下のとおりです。 ※GX Simulator3接続はGT SoftGOT2000 (シングルCH)のみ使用できます。 GT SoftGOT2000 (マルチCH)では使用できません。 1. GX Simulator3を起動します... 詳細表示
- FAQ番号:20626
- 公開日時:2018/08/10 12:09
- 更新日時:2022/03/08 10:47
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT2000
-
◆GT Designer3 (GOT1000) Version1.00A以降の場合 以下の手順を行ってください。 1. [通信]-[GOTからの読み出し]を選択。[GOT読出]タブが表示されます。 2. [読出データ]で、[リソースデータ]を選択。 3. [GOT読出データ]で、[読出元ドライブ]と[読出... 詳細表示
- FAQ番号:12526
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/25 14:30
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , GT14
-
複数台のGOTとQnUDVCPUとのEthernet接続について
複数台のGT27モデル、GT25モデル、GT21モデル(Ethernet接続モデル)をQnUDVCPUの内蔵Ethernetポートと Ethernet接続する場合の設定例は以下のとおりです。 1.GT Designer3 (GOT2000)にて下記の設定をしてください。 ◆GT Designer3 (GOT... 詳細表示
- FAQ番号:18624
- 公開日時:2015/03/31 17:47
- 更新日時:2019/08/08 11:26
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
三菱電機製MELSEC-F(FXシリーズ)シーケンサとRS422で接続するケーブルについて
三菱電機製MELSEC-F(FXシリーズ)シーケンサとRS422で接続するケーブルについては 下記マニュアルまたは三菱電機FAサイトの機種選定システムを参照ください。 GOT2000シリーズ接続マニュアル(三菱電機機器接続編) GT Works3 Version1対応 (SH-081189-Y) 「6章... 詳細表示
- FAQ番号:24583
- 公開日時:2019/02/12 12:44
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
GT SoftGOT2000とシーケンサのEthernet接続について
GT SoftGOT2000をQnUDVCPUの内蔵EthernetとEthernet接続する場合の設定例は以下のとおりです。 1. GT Designer3 (GOT2000)にて以下の設定をしてください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1の場合 (1) [共通の設... 詳細表示
- FAQ番号:18620
- 公開日時:2015/03/31 17:45
- 更新日時:2024/05/10 11:37
- カテゴリー: SoftGOT , SoftGOT2000
-
アラーム表示(ユーザ)において、[表示方法]を設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降の場合 1. [共通の設定]-[アラーム]-[ユーザアラーム監視]-[新規]を選択し、 アラームを設定する。 2. [オブジェクト]-[アラーム表示]-[... 詳細表示
- FAQ番号:20683
- 公開日時:2018/09/25 16:30
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
以下のいずれかの方法でブザー音を消すことができます。 1. GOTのユーティリティ機能で設定する [GOTセットアップ]-[操作の設定]-[ブザー音]を[無し](*)に設定。 (*)GT21、GT10は[なし] 2. 作画ソフトウェアで設定する ◆GT Designer3 (GOT2000)... 詳細表示
- FAQ番号:12630
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/19 10:59
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , GT11 , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
システム情報(読み出しデバイス)を使用することで可能です。 強制スクリーンセーブ信号(システム信号1-1.b1)をON/OFF制御することで、画面表示の 表示/消去(非表示)を制御できます。 詳細表示
- FAQ番号:12632
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/13 08:41
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , GT11 , SoftGOT , GT10 , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
1524件中 1461 - 1470 件を表示