よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
表示器 GOT
『 表示器 GOT 』 内のFAQ
-
ROM_BIOS、OSインストール後にGOTが動作しない現象について
ROM_BIOSやOSをインストール中に、通信ケーブルが確実に装着されていなかったり、 GOTやパソコンの電源をOFFしたり、通信ケーブルを抜いたりすると、 GOTが動作しなくなる場合があります。 画面が真っ黒になるなど、GOTが動作しなくなった場合は、 以下の手順でROM_BIOS、OSインストールを再... 詳細表示
- FAQ番号:12397
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 16:17
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
CPU号機切り換え機能の号機番号を保存するGDデバイスを変更する方法について
CPU号機切り換え機能の号機番号を保存するGDデバイスは画面作成ソフトウェアで設定してください。 ◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.215Z以降の場合 1. [接続機器の設定]ダイアログを表示し、該当のチャンネル(Ch1~Ch4)を選択する。 2. [詳細設定]をクリック... 詳細表示
- FAQ番号:33813
- 公開日時:2019/12/25 13:41
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
数値入力が複数ある画面における、数値入力のカーソル移動先の制御について
数値入力が複数ある画面において、数値入力のカーソル移動先を指定できます。 プロジェクト単位で設定する方法と、画面単位で設定する方法があります。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)数値入力を配置して(a)、(b)、(c)の順にカーソルを移動する(図1) 図1 ◆GT De... 詳細表示
- FAQ番号:24612
- 公開日時:2019/03/29 15:35
- 更新日時:2019/04/10 16:58
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
数値入力が複数ある画面に切り換え後のカーソル位置を指定するには、 プロジェクト単位で設定する方法と、画面単位で設定する方法があります。 画面作成ソフトウェアで設定してください。 (例)ユーザID1の数値入力を入力可能な状態にする(カーソルを表示する)。 ◆GT Designer3 (GOT2000... 詳細表示
- FAQ番号:24611
- 公開日時:2019/03/29 15:36
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , SoftGOT , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
gt32ファイルは、GOT2000シリーズの「ワークスペース形式」のプロジェクトで使用されるファイルです。 GT Designer3 (GOT2000)で開くことができます。 詳細表示
- FAQ番号:24404
- 公開日時:2018/11/06 12:03
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , SoftGOT , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
-
データストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)の空き容量確認について
システム情報にA、B、E、F、Gドライブの空き容量に関連する信号があります。 1. ドライブA満杯信号(システム信号2-2.b4) ドライブAの空き容量が1kバイト未満のときにONします。 2. ドライブB満杯信号(システム信号2-2.b5) (GT21は非対応) ドライブBの空き容量が1kバイト... 詳細表示
- FAQ番号:20657
- 公開日時:2018/09/20 15:04
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
ヒストリカルトレンドグラフ機能をGOT本体で使用するには、以下が必要です。 1. プロジェクトデータを設定する ・ロギング機能の設定 ・ヒストリカルトレンドグラフ機能の設定 2. ロギングデータの保存に必要な機材を準備する (1) ファイル保存モードを使用する場合、 またはバッファ履歴モー... 詳細表示
- FAQ番号:20336
- 公開日時:2018/07/04 13:22
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
ロギング機能のロギング方式で以下のいずれかの設定し、 データストレージ(SDメモリカード、USBメモリ)に保存してください。 ・ファイル保存モード ・バッファ履歴モードでバッファ保存をする。 GT27、GT25では、バッファリングエリアのロギングデータをSRAMユーザ領域に保存できます。 (別途バッテリ... 詳細表示
- FAQ番号:20110
- 公開日時:2018/09/07 16:35
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , GT27 , GT25 , GT21
-
データ転送ツールを使用して、GOT2000シリーズのプロジェクトデータを転送できます。 データ転送ツールがご使用の機種に対応していない場合は、FAサイトより最新バージョンの データ転送ツールをダウンロードしてください。 詳細表示
- FAQ番号:17846
- 公開日時:2014/01/31 15:00
- 更新日時:2018/04/02 13:24
- カテゴリー: GOT2000シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , データ転送ツール , GT27 , GT25 , GT21
-
◆GT Designer3 (GOT2000) Version1.100E以降、 GOT1000 (GT Designer3 GOT1000) Version1.00A以降の場合 [スタイル]タブで、目盛りの表示位置(左/右/上/下)ごとに表示/非表示および、 目盛り色等を設定できます。 詳細表示
- FAQ番号:17048
- 公開日時:2013/01/30 15:00
- 更新日時:2018/08/10 16:39
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , GT16 , SoftGOT , GT14 , SoftGOT1000 , GOT2000シリーズ , GT27 , SoftGOT2000 , GT25 , GT21
1524件中 461 - 470 件を表示