よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
表示器 GOT
『 表示器 GOT 』 内のFAQ
-
日本語版GT Designer3で作成した画面データの海外使用について
日本語版GT Designer3で作成したプロジェクトデータは英語版GT Designer3で 編集できますが、以下の点に注意してください。 1. 日本語版GT Designer3でプロジェクトデータを作成時、以下の設定で英数字以外を 使用していると英語版GT Designer3で文字化けしたり、正しく開... 詳細表示
- FAQ番号:12513
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/09 14:26
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
GT Works3には以下のソフトウェアが含まれています。 ・GT Designer3、GT Simulator3 ・GT SoftGOT2000 Version1 ・GT Converter2 Version3 ・Document Converter ・データ転送ツール、マルチメディアデータ... 詳細表示
- FAQ番号:12502
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2023/10/30 17:55
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア
-
下記資料を参照してください。 ・GOT1000シリーズ 総合カタログ ・GOT1000シリーズ ハンドブック ・GOT1000シリーズ接続マニュアル ・本体取扱説明書 ※接続可能な機器は、GT Designer3のバージョンアップにあわせて随時追加しています。 最新情報については、三菱電... 詳細表示
-
市販のUSBケーブルは使用できません。 1. GT1020/GT1030以外の場合 GT09-C30USB-5Pを使用してください 2. GT1020/GT1030の場合 USBケーブルとRS-232/USB変換アダプタを組み合わせて使用してください。 ・USBケーブル:GT09-C30US... 詳細表示
- FAQ番号:12470
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/09/14 09:51
- カテゴリー: GOT1000シリーズ , GT15 , エンジニアリングソフトウェア , GT16 , GT11 , 作画ソフトウェア , GT10 , GT14
-
GT Designer3でのGOT900シリーズの画面作成について
GT Designer3は、GOT1000シリーズ用の作画ソフトウェアのため、 GOT900シリーズの画面を作成できません。 GOT900シリーズの画面を作成する場合は、GT Designer2または、 GT Works3に同梱のGT Designer2 Classicを使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12449
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 10:18
- カテゴリー: GOT900シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , A900 , F900
-
CC-Link接続時に画面データの一部分が表示されない現象について
以下を確認してください。 1. CC-Linkマスタユニットのユニットモードの設定 A1SJ61BT11のディップスイッチSW8をOFF(インテリモード)にしてください。 2. 表示されないオブジェクトのデバイス設定 (1) サイクリック伝送の場合 ネットワーク設定で、自局を選択してくだ... 詳細表示
- FAQ番号:12407
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 09:45
- カテゴリー: GOT900シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 作画ソフトウェア , A900
-
RS-422/RS-232光変換器を使用することにより対応可能です。 RS-422/RS-232光変換器は、三菱電機エンジニアリング(株)より紹介されています。 詳細については下記HPを参照してください。 http://www.mee.co.jp/sales/fa/meefan/index.html 詳細表示
- FAQ番号:12405
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/12/26 10:26
- カテゴリー: GOT900シリーズ , A900 , F900
-
A/QnACPUと接続する場合のラッチリレー(Lデバイス)の設定について
1. ACPUと接続時 (1) スプライトの設定 [モニタデバイス]のデバイス名は[M]を選択してください。 (2) システムモニタ SW2NIW-A8SYSPのVer.D以降のOS使用時は、デバイス名[L]を選択してください。 上記以前のOS使用時は、デバイス名[M]を... 詳細表示
- FAQ番号:12390
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2019/01/08 10:03
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
ビットデバイスのON/OFFによるタッチスイッチの図形変更について
作画ソフトウェアで設定してください。 ◆SW3NIW-A8GOTPの場合 タッチスイッチ設定の[基本設定]→[表示切換え]→[デバイス]にビットデバイスを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:12369
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 12:57
- カテゴリー: GOT800シリーズ , エンジニアリングソフトウェア , 旧作画ソフトウェア
-
バス接続しているA1SCPUのSP.UNIT LAY ERRORについて
強制I/O割付をしない場合、下記のようにI/O点数がA1SCPUの仕様である256点を超えるため このエラーが発生したと考えられます。 A1SX42 64点 A1SY42 64点 A1SJ71AT21B 32点 空き(5スロット) 80点(=16点×5スロット) GOT 32点 (合... 詳細表示
- FAQ番号:12365
- 公開日時:2012/03/30 18:26
- 更新日時:2018/10/16 11:55
- カテゴリー: GOT800シリーズ
1520件中 701 - 710 件を表示