ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 電力管理用計器 』 内のFAQ

262件中 91 - 100 件を表示

前へ 10 / 27ページ 次へ
  • 電子式電力量計の補助電源

    <電子式 M8P-K30VRシリーズ> 補助電源端子無しは検定を受けることが可能ですが、補助電源端子付は検定を受けることができません。 補助電源端子付は、計器の動作用電源として補助電源端子を設けた電力量計で、非常用発電機などの電力量の測定に使用されます。 計測したい負荷供給ラインの電圧が停電中であって... 詳細表示

    • FAQ番号:12862
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
    • カテゴリー: 電力量計
  • 工場出荷時の設定について

    取扱説明書:詳細編に記載があります。 取扱説明書:詳細編の仕様編-設定表を参照してください。 取扱説明書はFAサイト FAトップのダウンロードページ(マニュアル)からダウンロードできます。 詳細表示

    • FAQ番号:12906
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
    • 更新日時:2018/10/24 13:19
    • カテゴリー: 指示電気計器
  • 機械式指示計器のカバー種類(設定指針)について

    黒(B)カバーのみですが、設定指針2本付は対応可能です。 ※一部対応できない機種がありますのでご了承願います。 詳細表示

    • FAQ番号:12932
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
    • 更新日時:2016/07/01 10:41
    • カテゴリー: 指示電気計器
  • VAR-6の更新について

    更新にあたっては次の点に注意が必要です。VAR-6は3P3W平衡負荷の場合、VT・CTが1組でしたが、VAR-6Aは3P3Wの平衡負荷であってもVT・CTが2組必要となります。不平衡負荷(VT・CTが2組)の場合はそのまま置き換えできます。 詳細表示

  • 電力量計の乗率変更について

    電力量計の乗率はJIS規格によって全負荷電力から定められております。そのため、変更や指定いただくことはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:17659
    • 公開日時:2013/08/27 20:22
    • カテゴリー: 電力量計
  • 太陽光発電の売電用途における変流器の定格電流選定について

    買電・売電回路において、変流器の定格一次電流は双方向の電流を考慮する必要があります。通常、電力会社からの買電の方が電流が大きくなると思いますので、電力会社の電力量計と同じ定格にします。なお、買電方向の電流を考慮する必要がない場合は、太陽光発電の最大出力から最大電流を計算し、最大電流以上の定格一次電流を選定します。 詳細表示

  • 製品仕様の確認について

    申し訳ありませんが、製造番号から仕様を確認することは出来ません。目盛板に記載されている内容及び外観をご確認頂きご注文時にご提示ください。<ご提示いただくもの>・目盛、単位符号・形名・計器定格、CT比、VT比・階級・取付角度・カバー種類・その他特殊仕様(例:耐食増し仕様等は計器の胴部に名板を貼り付けています) (... 詳細表示

  • モバイル検針アプリケーションのダウンロード方法

    「App Store」よりダウンロードください。 App Storeにて「モバイル検針」で検索を行うとヒットします。 また、以下の2次元コードからApp Storeのダウンロードページにジャンプすることができます。 ※App Storeは、Apple,Incのサービスマークです。 詳細表示

    • FAQ番号:19728
    • 公開日時:2017/11/06 15:42
    • 更新日時:2022/04/13 14:33
    • カテゴリー: 電力量計
  • 電池モジュール(形名:M2PM-BAT)の挿抜可能回数

    電池モジュールの挿抜回数は2000回です。 また、取付け、取外しは無通電状態で実施してください。 感電事故や機器故障、火災などの原因となります。 詳細表示

    • FAQ番号:20209
    • 公開日時:2018/06/04 14:42
    • カテゴリー: 電力量計
  • 双方向計量の表示について(M8FMシリーズ)

    受電電力量と送電電力量の計量値(累積値)を 10 秒毎にサイクリック表示します。 受電電力量と送電電力量は計量方向表示にて区別することが可能です。 なお、M8FMシリーズでの双方向計量計器の形名は次のとおりです。 M7FM-N3LT、M8FM-N3LT 詳細表示

    • FAQ番号:38037
    • 公開日時:2021/02/17 16:38
    • カテゴリー: 電力量計

262件中 91 - 100 件を表示