よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 電力管理用計器 』 内のFAQ
-
M8UMシリーズに2種類あります。 (1)B/NET伝送(代表形名 M8UM-SN1R) (2)LONWORKS通信(代表形名 M8UM-SN2R) 詳細表示
- FAQ番号:12872
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 電力量計
-
証明用電気計器(子メーター)とは、貸しビル、アパートなどでオーナーが一括して支払った電気料金を各室の使用量に応じて配分するために用いられるメーターをいいます。 計量法では、「検定を受けたもの・有効期間内のもの」でなければ取引又は証明における計量に使用してはならないことになっています。(計量法第16条) 詳細表示
- FAQ番号:12845
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 電力量計
-
ME110SSシリーズの設定値の流用可否(ME110Gシリーズ)
設定データの流用はできません。 詳細表示
- FAQ番号:40919
- 公開日時:2023/10/31 16:42
- カテゴリー: 指示電気計器
-
電池モジュール接続状態でのテストパルス出力について(M8FMシリーズ)
出力できません。 テストパルス出力機能は通電状態で使用してください。 なお、使用方法については「三菱電力量計 M8FM シリーズ 発信装置付 取扱説明書(詳細編)(資料番号:IB63G16)」を参照してください。 FAサイト FAトップのダウンロードページ(マニュアル)からダウンロードできます。... 詳細表示
- FAQ番号:38135
- 公開日時:2021/03/12 10:19
- カテゴリー: 電力量計
-
取付互換性があります。 ただし、定格電流30A、120A、/5A品の場合、M8Uシリーズの取付けねじは使用できません。 長さ42.5mm(M8FMシリーズ取付穴深さ)+α(取付材の材質及び板厚による)のM4ねじを準備してください。 詳細表示
- FAQ番号:37880
- 公開日時:2020/06/10 12:06
- カテゴリー: 電力量計
-
電池モジュール(形名:M2PM-BAT)の残量を確認する方法
詳細な残量を確認する方法はありませんが、電池モジュールの残量が少なくなった場合は次の現象が発生します。 (1)計器の電池モジュールのセグメント表示が点滅する (2)無通電の計器に接続したとき、液晶表示が薄く、視認性が悪くなる また、電池モジュールは充電できません。 残量がなくなった場合は更... 詳細表示
- FAQ番号:20299
- 公開日時:2018/06/19 18:08
- カテゴリー: 電力量計
-
耐食増し処理と熱帯処理は以下となります。 耐食増し処理・・・・・微量の腐食性ガスに対応する仕様になります。金属類は耐食メッキを施し、 ガスが入らないように密封構造にしています。 (注) 縁形計器等機種によっては密封構造にならないものがあります。 ... 詳細表示
- FAQ番号:18290
- 公開日時:2014/09/29 13:14
- カテゴリー: 指示電気計器
-
一対のケーブルにて配線を行う場合は、端子が7つあるので、7芯のケーブルをご使用いただけます。 詳細表示
- FAQ番号:17532
- 公開日時:2013/06/27 08:25
- カテゴリー: 電力量計
-
タイムスイッチとは、製品内蔵の時計に基づいて、設定した時刻にスイッチの入/切を行うことができる機器です。 詳細表示
- FAQ番号:12925
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: タイムスイッチ
-
FAトップ>ダウンロード>マニュアル>電力管理機器>電力管理用計器からダウンロードできます。 詳細表示
- FAQ番号:12905
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 指示電気計器
262件中 151 - 160 件を表示