よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 電力管理用計器 』 内のFAQ
-
電子式指示計器は、直接数値で表示するため記録が簡単に行えます。 詳細表示
- FAQ番号:12894
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 指示電気計器
-
計量法に定める電力量などの取引・証明の用途に使用することはできません。 料金取引をする場合は、指定製造事業者における基準適合検査、または日本電気計器検定所にて検定に合格した電力量計を使用する必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:44377
- 公開日時:2024/03/13 15:33
- カテゴリー: 指示電気計器
-
対応OSはiOSのみです。Android OSには対応しておりません。 また、使用できるiOS端末はiPhoneのみで、iPadは使用できません。 対応 OSバージョン は App Store のダウンロードページより確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:44372
- 公開日時:2024/03/13 15:33
- カテゴリー: 指示電気計器
-
誤結線判別サポート機能について(M8FM、M8HMシリーズ)
表示部により単相3線回路、三相4線回路(M8HMシリーズのみ)での中性線の誤結線、および単相2線回路、単相3線回路、三相3線回路、三相4線回路でのVT・CTの誤結線判別をサポートする機能です。 詳細はご使用の製品の取扱説明書を参照ください。 FAサイトFAトップのダウンロードページ(マニュアル)からダ... 詳細表示
- FAQ番号:44274
- 公開日時:2024/02/21 13:02
- カテゴリー: 電力量計
-
市販のモバイルバッテリは使用できません。 電池モジュール以外の機器を差し込まないでください。 感電事故や発火、機器故障の原因となります。 詳細表示
- FAQ番号:44229
- 公開日時:2024/02/16 11:34
- カテゴリー: 電力量計
-
パソコンでの設定値ファイルの作成、編集はできません。 詳細表示
- FAQ番号:40918
- 公開日時:2023/10/31 16:30
- カテゴリー: 指示電気計器
-
設定値や計量値は不揮発性メモリに保存しており、停電しても消えることはありません。 復電後は停電前の値から続けて積算します。 また、タイムデータ用の時計は、リチウム電池にてバックアップします。(累計停電1年間) 詳細表示
- FAQ番号:39623
- 公開日時:2023/03/23 10:49
- カテゴリー: 電力量計
-
受電電力量と送電電力量の計量値(累積値)を 10 秒毎にサイクリック表示します。 受電電力量と送電電力量は計量方向表示にて区別することが可能です。 なお、M8HMシリーズでの双方向計量計器の形名は次のとおりです。 M7HM-S2VT、M8HM-S2VT、WP3HM-S2VT 詳細表示
- FAQ番号:39621
- 公開日時:2023/03/23 10:49
- カテゴリー: 電力量計
-
順方向電流と逆方向電流の電力量を1台で計測することができます。 形名末尾にRが付かない「M7HM-S2VT」、「M8HM-S2VT」、「WP3HM-S2VT」が双方向計量計器です。 なお、双方向計量計器についても検定を受けることができます。 詳細は三菱電力量計M8HMシリ... 詳細表示
- FAQ番号:39619
- 公開日時:2023/03/23 10:50
- カテゴリー: 電力量計
-
取付互換性があります。 ただし、以下の2点が異なります。 ・パルス出力端子の配列 ・奥行き寸法(M8Pシリーズと比べて1mm短くなっています) 詳細表示
- FAQ番号:39618
- 公開日時:2023/03/23 10:50
- カテゴリー: 電力量計
262件中 201 - 210 件を表示